お出かけのページへ戻る
ホームへ戻る
このページのトップへ戻る

 
2003年箱根神社初詣、箱根やすらぎの森
★2003.1.18、箱根神社へ初詣に行って来ました。 
   毎年、お札やお守りを返しに行きます。 
   今年はそれほど寒くはありませんでした。
   今年も元気で、中山先生(獣医さん)にお世話にならないよう、
   神様にお願いしてきました。
   おみくじは「吉」で「わきめもふらず一心にやれば何事も成功する」そうです。
   うーーん、ボクはがんばるよりお気楽な生活の方が好きなんだけどなぁ。
はつもうで
箱根やすらぎの森
箱根神社の帰りに、夏にも行った「箱根やすらぎの森」に寄ってきました。
芝生の広場でダッシュをやって、けっこう疲れちゃったけど、楽しかったょ。
箱根神社の初詣と、箱根やすらぎの森に行って来ました。
箱根やすらぎの森の入り口です。
駐車場は100台くらいの広さで、無料というのがうれしいですね。
ただ、4時半で閉鎖されてしまうので、早めに帰らないと閉じこめられちゃいます。

駐車場からエッチラオッチラ丘を登っていくと、てっぺんは芝生の広場になっていて、芦ノ湖がきれいに見えました。
お客さんが少なかったので、ノーリードにしてもらい(され???)自由に走り回っちゃいました(走らされた???)。
広場では、走ったり、「待て」「来い」の練習をしたりしてのんびりと過ごしました。
ボクは言われていることはちゃーんと分かりますが、実行するかどうかはその時の気分とご褒美しだいです。
大好きなパンなんかを見せられると、「待て」も「伏せ」も何でも素直にやっちゃいます。
いくらほめられても、現物のご褒美がなくっちゃあつまんないよね。
特に最近は食欲の鬼だから、食べるものが一番です。
花より団子っていうでしょ。

帰り道は芦ノ湖畔に降りていきました。
お水に入りたかったけど、ちょっと寒そうなので今回は我慢ね。 次は、バシャバシャやりたいな。