サイト変更履歴 10  2005年の更新分はここからです。

★2005.1.1
今年は酉(とり)年で、栗谷のおじいちゃんが年男です。
来年は戌(いぬ)年になりますが、ボクは偶然戌年生まれで来年は年男です。
今年もマイペース(自分勝手ってことね)でやっていきますので、
皆様、よろしくお願いいたします。
(ボクんちの年賀状はこちらです
←前へ
→次へ
テキスタイル展
★2005.1.12 
昨年から引き続き芸術のご案内です。
ボクんちのお母さんのテニスのお友達でボクをかわいがってくれるおばちゃんが
第4回 テキスタイル展」に出品し今日終了でした。
ご案内はこちら出品者の皆さんはこちらです。(1/7から12 溝の口)

テキスタイルって何?ってんでインターネットで調べてみました。 
「テキスタイルとは、織る、編むの布地を意味する外来語で、繊維製品全般をいいます。
一般に日本の伝統工芸である着物の染色や織物は、テキスタイルというより“染織”といわれています。
テキスタイルデザイン(工芸)とは、服飾関係のプリント(捺染)やインテリア関係における
布地のデザイン(色・柄)をいいます。」
「縫製から先の「アパレル」に対して、布地を供給するサイドが「テキスタイル」と呼ばれます。
その布素材にも幾つかのパターンがあり、織物・ニット・不織布等がその代表的なものです。」
だそうです。

なかなか難しいけど、潮おばちゃん達のは卓上織機でいろいろチャレンジして作った作品だそうです。
3次元ワープなんかもあるそうです。 スターウォーズみたいね。

1/7おばあちゃんとお母さんが、1/11お父さんが見に行きましたが、とっても良かったそうです。
今年行かれなかった方は次回にぜひどうぞ。
←前へ   次へ→
春秋苑へ初詣
初日の出は雲の中
富士山がきれいに見えました
雪景色
雪景色
お正月の写真はこちらへどうぞ。
門松


★2005.1.24
箱根神社へお参りに行ってきました。(2005.1.22)
富士山と芦ノ湖が今年もきれいに見えました。 さっすが、晴れ男でしょ。
大観山から見た富士山
富士山と芦ノ湖をバックに
箱根神社
富士山と芦ノ湖をバックに