Hikaru SHiiNA Online Ver.2
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [トップ]

2025年6月2日(月) 海老食べ放題に行きたいなぁ(計画中)
「ダイコクドラッグ 秋葉原西口店」入居のビルは解体予定、秋葉原ホビー天国や石丸電気の跡地 マジか……。 解体とは。

10インチタッチモニター搭載のメカニカルキーボードがサンコーから登場、PCのサブ画面に なんか色々と理解が追いつかないが、外付けキーボードと外付けディスプレイってこと?

第8世代Core搭載の12.1インチレッツノートが19,800円!中古PCセール 第8世代と言われてもサッパリピンと来ないパソコンに疎いワタシですが、レッツノートが19,800円ってだけでグッときますね。 いやホントに第8世代ってどうなん?

●今ワタシがメインで使っている、デスクトップPCのCPUを調べたら、第3世代のCore i7-3770Sでした。 まじかよ……時代進みすぎだろ←

●正直、このPCで全然不便してないんだけどなー。 ということは、メモリさえ積んでれば、第8世代ってめっちゃ快適なんじゃね? 知らんけど。

マランツ「STEREO 70s」でお古のスピーカーが本領発揮!! DALI「MENTOR 2」を鳴らす ええ、ええ、「STEREO 70s」サイコーっすわ。

A4を原寸表示できる13型カラーE Ink搭載。Playストアも利用可能なタブレット「BOOX Tab XC」 気にはなるけど、まだまだ進化して欲しいなぁ。

120Hz/8.7型液晶のAndroidタブレットが1万6,715円! アンドロイド端末ともなると、CPUが「MediaTek Helio G99」とかモー何のことやらサッパリ分からん。 たぶん性能は「値段なり」なんだろうなぁ、と言うくらいの想像しかできない。

●錦糸町のエビバリ、ってお店で飲み会計画中。 楽しみだなぁ。

2025年6月12日(木) ジュンジュワ〜
ダイハツ『ムーヴ』のスバル版『ステラ』もスライドドア採用で進化! 135万8500円から 写真で見るだけだと、イケてるぜ。 ただ、軽自動車の大きさだから、実写見たらショボい可能性は大いにある。

軽くてタフな映えるレンコンホイールが登場!レイズ「A-LAP-08X」の造り込みがエグい こういうカタチのホイールを、レンコンホイールって言うんですね。

秋葉原2店目のつじ田が末広町駅近くに開店、ミスド跡地のゴンチャがオープン、サイゼリアが深夜営業を開始など〜 最近の秋葉原 飲食店編〜 俺達の憩いの場(殴)「サイゼリヤ 秋葉原中央通り店」の営業時間が朝5時まで延長に! ナイス!

電光掲示板風のネームバッジ「LEDネームバッジ」が入荷 あっ欲しい!→Windows 10/11対応の専用ソフトから Win7では無理かね?

アルピーヌ、世界110台限定モデル「A110 R ウルティム」 さらに特別仕様の「ラ・ブルー」は5200万円 結局、いつまで経っても、MTもオープンも出やしねぇ。 それにしても、5,200万て……。

●普通にフェラーリやランボルギーニ、マクラーレンが欲しいぜや。

「頭文字D」30周年記念、スズキ、スバル、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱自動車が「クルマが好きでよかった」「私たちもです」とクルマ愛を宣言 グッとくる広告だよ。

トヨタ vs. フェラーリ vs. ポルシェとなるのか? ル・マン24時間の車検が始まる 14日土曜日からル・マンだ。 まぁ結果を見るだけになるだろうけど、楽しみだ。

ゲームメーカー「データイースト」のロゴ入りTシャツがセール中 イカしすぎてて着るの難しい(笑)

「葬送のフリーレン」よりミミックのショルダーバッグなどコラボアパレルが多数登場 思ったより安くて思わず欲しくなるやつ。

ソフトバンク、個人情報約14万件が流出の可能性。委託先が外部に持ち出し ワイモバイルも漏れてマース。 オーノー。

2025年6月13日(金) 通りすがりの仮面ライダーだ
AudioQuest、eARCの音質特化HDMIケーブル。7810円からのRCAケーブルも 本当に音は変わるのだろうか。 それにしても、eARCのが高い。 高すぎる。

スマホ操作で手軽に刺しゅうできる! 家庭用刺しゅう専用機「SKiTCH PP1」が7月に発売 うわー、あったらいろいろと捗りそう。

クラシックなスタイリングを追求したミラーレスカメラ「FUJIFILM X-E5」 やっぱり惹かれるのはFUJIFILMなんだが、いかんせんEVFがなー。 FUJIFILMのEVFは他社のに比べてイマイチだった。

折りたたみフードを備えた「二眼レフ風トイカメラ」 面白そうだけど、面白そうなだけだろうなぁ。

2025年6月16日(月) 海老寿司美味しかったです(報告)
錦糸町 海老&肉バル エビバリ にて、新年会ファイナルを行ってきました。 海老寿司食べ放題のプランで非常に満足度が高かったです。

実は“バッテリ非搭載”がミソ!? JMGO革新的プロジェクタ「PicoPlay+」を使う。まさかの縦型投写 へぇ面白い。(買う気はない)

くら寿司×「ちいかわ」コラボキャンペーンが6月27日より開催! 限定グッズやオリジナルメニューが登場 くら寿司、行かねぇけど行きたくなる良いコラボだ。

●関係ないけど、ねむいよー

3COINS、特大サイズの「大きな鉛筆」を6月16日発売 なにこれ?(笑)

ワイモバイルが正式にデータ増量! 他社よりおトク? どう違う? むーん。 微妙ですね。

2025年6月17日(火) この眠気はどこから?
ゲームインストール用に4TBのQLC SSDはいいぞ!用途しだいでは低価格&大容量はやっぱり正義だ!! SSDも「そろそろ買ってもイ〜かも〜?」な値段になってきましたね。

【ル・マン24時間2025】決勝レースを優勝したのは、83号車 Ferrari 499P(R.KUBICA/Y.YE/P.HANSON) フェラーリの三連覇らしいです。 トヨタがんばえ……。

Macが突然動かなくなった!と慌てないために「macOS復旧」をマスターしよう 不穏な記事やな。

アウトドアシーンでの利用を意識した「OM SYSTEM OM-5 Mark II」 サンドベージュかっこよ。

●m4/3は、気になるボディはOM、気になるレンズはパナ(ライカ)なんだけど、パナライカを生かしきるには、ボディもパナにするべきなんだよな、ってゆーのが微妙なところ。

最強のスナップシューターに6年越しの後継機。「RICOH GR IV」が開発発表 GR3xユーザとしては、4xが出るのか? 出るならどんな按配なのか? が気になりますネ。

2025年6月18日(水) FCNT?

2025年6月19日(木) CMR?SMR?
●やべぇ、やべぇ。 HDDのCMRとSMRを逆に意味捉えてた。 Cは「Conventional」だから、従来の方式な。 ちい、おぼえた。 すぐ忘れるかもだけど。

2025年6月19日(木) ペルチェ素子で冷やす扇風機ってあるの?
●室内用扇風機では無いみたいですね。

OPPOのミドルレンジ最新スマホ「OPPO Reno14 5G」発表、AI・カメラ・大容量バッテリー 現OPPOユーザとしては気になる製品。 microSD非対応か……。

新型スマホ「OPPO Reno13 A」発表、OPPO AIや大容量バッテリー搭載 こちらは、microSDXC(最大1TB)対応でニッコリ。 ワイモバイルでも取り扱う様です。

2025年6月20日(金) 上から来るぞ、気をつけろよー
フル3Dで新しく生まれ変わった「ToHeart」先行プレイレポート!あの初恋の記憶が、令和の画面で蘇る。 買うべきか買わざるべきか。 て言うか買ってもプレイしないのはわかっている←

「ガンダム ジークアクス」第11話に庵野秀明氏が反応。「あいつら、やりやがった!!」 どいつらか知らんけど、やりやがったな!!(コンバット越前ボイスで)

食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA 08(12個入)」6月20日13時より予約受付開始 もはや「食玩とは何ぞ」(哲学的な問い)

次世代NASのあるべき姿?手のひらサイズにSSDを6基積める「Beelink ME Mini」 すげえなおい。 我が家のNASは3.5inchHDD。(必要十分)

オウルテックのハンディファン「OWL-HF07」発売、最長20時間稼働でモバイルバッテリーにもなる 容量4000mAhなので、モバイルバッテリーとしては、心もとない。 むしろ、取り外したファン部を、大容量のモババにつないではどうか?

2025年6月23日(月) 早押しクイズ
タカラトミー、QuizKnock開発協力「早押しクイズボタン」7月19日発売へ ピンポーン!って押したい!! けど、4,950円は出せないな。

2025年6月24日(火) 気化熱
HDDの健康診断している?いつの間にか寿命が来ているかも?!壊れる前に買い替えを検討しよう >HDDの稼働時間が3万時間(約3年半)を超えているようなら買い替えの検討をはじめたい。 メモメモ。

FIIO“真の価格破壊的DAP”、エントリーの概念塗り替える5万円台の最強DAP「M21」を聴く うーん、次はウォークマンじゃなく、JM21かなぁ……。

「ガンダム ジークアクス」最終回第12話「だから僕は…」今夜放送! 怒涛の展開の結末はどうなる? ドウナル?ドウナルー?(ハロの声で)

●ウォークマンのイヤホン端子の調子が悪い。 だましだまし使っているが、ワイヤレスにするか、ウォークマンを買い換える(JM21?)か、悩んでいるところである。

2025年6月26日(木) 長い、長いよ
世界のコンセントは3つ穴なのに、なぜ日本は2つ穴!? 長い……。 途中でリタイアしました←

2025年6月27日(金) 痛い vs 眠い
すべてが超リアルな傑作映画『F1/エフワン』。ソニー&アップル開発のカメラも凄い! すごそう(小並感)

「北斗の拳」新キャスト・スタッフでアニメ化。2026年放送・配信 ぶしゃーって人が飛び散るのどうするん?

2025年7月期。「タコピーの原罪」「ダンダダン」2期、「New PANTY & STOCKING」など ふーん。 て感じでした。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」続編、今冬公開。特報映像 いつかは見なきゃなぁ。 いつってマジでいつ?

7月のPrime Videoは「教皇選挙」や「笑ゥせぇるすまん」。「水曜どうでしょう」新エピソードも 秋山の喪黒福造は卑怯でしょwww

「HDMI 2.2」リリース。最大96Gbpsをサポートする「Ultra96」認証 96Gbpsとか言われてもピンと来ませんよアニキ! 12K/120Hzとか言われてもなぁ……。

●口角炎が痛くて痛くて眠いです。 もう寝たい。 眠いほうが強い。

レクサス、富士の自然から着想を得たプレミアムクラフトティー「MORIZO TEA」 レクサス茶なぁ……。

「ガンダム ジークアクス」の2つの面白さ、変化したMS開発系統と、マチュとニャアンの描き方について語りたい! こんなあにめにまじになっちゃってどうするの(こら)

サイクロンジョー、「キン肉マン」の「スプリングマン」フィギュアを7種発売 スプリングマンばっかり7種類……正気か……。

ブルースクリーンはブラックスクリーンに。Windowsクラッシュ時の画面が変更へ ブルーだとハングしたと一発で分かりやすくて良かったのだが。

最強スマホのnubia、新フラグシップ日本上陸。スナドラ8 Elite、最新センサーに35mmレンズ、独自AIと全部乗せ スペック見ても、すごいのかすごくないのかわかんない……。 これが……老化……。

デーブ大久保氏とコラボしたMVNO「DAVE MOBILE」が登場 デーブ大久保とコラボって……正気か……。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
hikarushiina@hotmail.com
Akiary v.0.61