◆
【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁 乗り心地が良いのが一番だぁよ。 これに、アンビエントライトの「オーディオと同調」が付いていたら最強ですね! 「オーディオと同調」が付いてるかどうかってドーやって確認したらいいんですかね? あと #6億円くれ
◆
【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁 ラゲッジスペースが広いのはイーっすねぇ。
◆
【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁 CX-60はなかなか熟成が進まない、というか、課題が多いですなぁ。
◆
「最強ファミリーカーの誕生」30台限定のBMW『M3 CS ツーリング』に熱視線! 2000万円も“お買い得”? ファミリーカー(の定義)とは……。
◆
CFカードをHDD化する「変換番長V4」が登場、PC-98/X68000などで最大14台のHDDとして認識 SASI/SCSIとか懐かしすぎて召されそう。
◆
今こそスマホ料金を“最適化”しよう! あなたにベストなプランをフローチャートで教えます《データ容量編》 ほわー。 特に問題ありませんでした。 あまり役に立たない記事かも……。
◆
結局どれがオススメ? アンカー「Soundcore Liberty」4機種聴き比べた 「Soundcore Liberty 5」買ったところのワタシがドキドキしながら記事を読みます。 →読んだ。 5買って正解だった模様(ほっ)
◆
ベアリング搭載で世界最小のけん玉「SG Kendama pico」 NSKのグループ会社が開発販売 ちっさ!(フェルンの画像略)
●カーナビのゴリラがオワコンみたいなんですけど、別の会社のポータブルナビに乗り換えるか、地図だけ粛々と更新するか、とーっても悩んでます。 参ったなぁ。 カーナビのスマホアプリは、色々試してみたものの、どれも一長一短で、結局、ゴリラが使いやすいのです。 となると、地図更新かねぇ。
◆
「鬼滅の刃」とクロックスのコラボサンダルが7月11日に発売 わーいいなー。
◆
「サッポロ一番 塩らーめん」にそっくりな特別付録付き「オレンジページ」8月2日号増刊が7月17日発売 あれ? これもうとっくに売っているものだと思っていた。
◆
アオシマ、「スーパーサウンド『呼び込み君』ミニ DX」12月に再生産決定! 思わず欲しくなって、ドンキバージョンのをフリマで買ったんだけど、いつの間にか壊れたので捨てた。 また買うかといわれるとうーん。 お店で1,188円で売っているのを見かけたら買いそうだけどw
◆
5万円台までで普通に使える激安ミニPCはどう選ぶ?コスパ良好なオススメ5モデルにも注目 こういうッ記事をッ求めていたッ!!
●ところで、USB4って何……。
◆
メモリ32GBのミニPCが3万5千円台の激安!ノートPCも5万円台のチャンス! ウホッいいセール。 まぁ、今すぐにのPC買い替えは考えてないんですけどさ。
◆
この夏、ついに日傘を導入 雨傘にもなるモンベルの「トラベル サンブロックアンブレラ」 サンバリア100の折り畳み傘を持っているものの、重さ大きさで結局殆ど使ってないんだよね、勿体無い。 なんとか使う気にならんものか。
●そういやプリンタ買い換えたんだった。「椎名ひかるのオススメのアレとかヽ(´ー`)ノ」のプリンタインクを更新しなきゃだわ。 忘れないようにメモ(メモした事自体忘れそう)
◆
エプソン「エコタンク」搭載プリンターに新スタンダードタイプ ムムム、新しくなりやがった。 ちなみに、ワタシが今使っているのは
これ。