インフォメーション |
このホームページについて |
@このページは私(椎名ひかる)が気になったネタ(ニュース)を
インターネット上(時には、TVや新聞)より拾って来て、
出来れば平日(月〜木)は毎日アップすると言うページです。 私がネタになると思ったものは無差別にアップしますので、 友人のホームページの更新情報や有名ホームページへのお祝いなど、 イチゲンさんとっては内輪ネタで何の意味を持たなくても、アップされます。
『イチゲンさんを、光の速さで ほら、トルテも喜んでますよ。(へ_へ/ ・・・こんな感じなんで、私の芸風(?)がキモいと感じる人は、 読み続けないことをオススメします。 A・・・だったのデスが、突然方向が変わりました。(;´Д`) 更新頻度は、不定期とします。極力毎日更新したいですが、急がしそうな仕事に就く事になりましたので・・・ 更新する内容は、今までと同じようなものですが、ネタの量を減らして、コメントを多く付けていく予定です。 その際、キャラクターを使ったニュース(VNI風味)を展開する予定です。(現在試験運用中) あとは、大変そうな人を見つけては、応援する事もしていきたいです。 応援されたい人、大募集デス(笑) B現在は、また方向性を戻してやっていますが、 (キャラクターを使ってやるのはなかなか難しいのであります(ρ_;)) まーぼちぼちやっていますので、マターリとどうぞ。 相変わらず方向性がまちまちなので、読者置き去りサイトですが(笑) 『このビーフンとってもデリシャス、うん』 ほら、こんちゃんも喜んでますよ(エー (2004/11/30) C現在。 さて、なんでしょうねぇ〜。 まったりもっちりやってます。 検索付いたので、多少お便利になってみました。 (2012/4/9) 7年半ぶりに、インフォメーションを更新するものの、特に何も変わってない。 クルマ好きにいつの間にかなっているので、クルマのニュース成分が多め。 そん代わり他のニュースが少なめ。これ。 で、それに時々アイドル。これ最強。 しかしこれを続けると常連が引いていくという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 ――――今更吉野家コピペってーッ |
コンテンツについて |
σ せっかくだから赤・・・ツリー型BBSです。 σ こんな夜には青・・・TCUPで間借りしている伝言板です。 σ 今日は、緑の板!・・・2ch型の伝言板です。匿名OK。 σ もえもえでんごんば〜ん☆・・・井戸端会議場[隠蔽] σ インフォメーション・・・このページ。色々と書いてます。 σ HSOバックナンバー・・・HSOの過去ログがおいてあります。 σ 映ったもの写したもの・・・昔撮った写真がおいてあります。 (2016/6/22) メインコンインツである、「Hikaru SHiiNA Online Ver.2」ですが、一応なんか 「◆」が頭についているのは、ニュース引用&コメント。 「●」が頭についているのは、管理人のつぶやき。 「◎」が頭についているのは、管理者としての情報発信。(ホームページ更新など) 「▼」が頭についているのは、ツイッターと同じつぶやき。(使われてない) 「★」または「☆」が頭についているのは、スペシャルな企画物。(思い付きとも言う) |
キャラクター紹介(過去ログにしか居ません) |
登場キャラ………
![]() ![]() ![]() ![]()
登場未定キャラ………
スペシャルゲスト………
|
このホームページが今まで影響を受けたサイト達 |
色々と後ろめたいこともあるので、リンクは貼りません。(あいうえお順) ・【Crimson Fairytale】 ・19歳日記 ・777'sLLL ・Col.Leonids.Col. ・Narinari.com ・SUIDENGETSU-HOMEPAGE ・Yamaguchi's Home Page ・yukana suite ・かまくら ・ぎゃらん堂 ・きょん八丈島の経済通信 ・ちゆ12歳 ・ぷっぴの部屋 ・みみっく相模原店 ・ムーノーローカル ・ゆかな藩WIREDver2 ・ろじっくぱらだいす ・岩男潤子の個人サイト ・荒廃の歌 ・侍魂 ・椎名へきるの公式サイト ・野上ゆかなの個人サイト etc... (順不同敬称略) |
管理人のプロフィールみたいなもの |
ありがちな項目 |
ハンドルネーム:椎名ひかる SM系AV女優でも無いしw、CGとか原画書いている人でも無いです。 他の名前を名乗っていることもあるケド、まーあんまし気にせんといて。 (2012/4/9) 次々、色々な「椎名ひかる」さんが出てきますが、本家はワタシです(ドヤッ |
食べ物関連 |
好きなパスタ屋:麦香亭、馬首道、イタリアントマトカフェJr. 好きなラーメン屋:一風堂、家系ラーメンまこと家、天下一品、ラーメンもろおか、松味庵 好きなとんかつ屋:とん八 好きな居酒屋:大崎駅横の鰯屋、へいぼん(閉店)、ほんま、蒲田立ち飲み屋、さいたま屋、千、ハッピー 好きな焼肉屋:あけぼの食堂、焼肉三来風、焼肉風風亭 好きな中華料理屋:中華料理21、餃子の王将 好きな牛丼屋:松屋>>吉野家 好きなカレー屋:元祖松家カレー、カレーハウスCoCo壱番屋 あと、パスタは自分でも作ります。 トマト、クリーム、塩味、和風、なんでもござれ。 あんまし色々な店に行くことが少なくなったなぁ、、。 (2012/4/9) 好きなパスタ屋:馬首道(最近ピザ屋みたいだけど) 好きなラーメン屋:家系ラーメンまこと家、天下一品、鶏坊や 好きな居酒屋:塚田農場 秋葉原中央通り店、塚田農場 秋葉原中央通り店 好きな中華料理屋:餃子の王将 好きな牛丼屋:なか卯>松屋>すき屋>吉野家 最近自炊しねーね。良くないね。 |
ゲーム関連 |
ゲーム機は、サターン、ドリキャス、プレステ、ワンダースワンクリスタル、ゲームボーイカラーが現役。 メガドラとゲームギア、ファミコンもある。 (2003/8/3) 更に追加で、現在、スーパーファミコン、プレイステーション2、ネオジオポケット、XBOX稼動中。 (2004/11/30) ゲーム機は、XBOX、サターン、ドリキャス、プレステ2、ワンダースワンクリスタル(わんくり☆)、ゲームボーイアドバンス(ゲバンス)が現役。 メガドラとゲームギア、ファミコン、プレステ、ゲームボーイカラー(ゲボカ)、ゲームボーイライト(ゲボラ)もある。 任天堂DS欲しいにゃあ。。 PCではほとんどゲームしなくなっちゃった。 (2004/3/9) XBOX、プレステ2、ゲームキューブ、サターン、ドリキャス、ワンダースワンクリスタル(わんくり☆)、ゲームボーイアドバンス(ゲバンス) ファミコン、プレステ、ゲームボーイカラー(ゲボカ)、ゲームボーイライト(ゲボラ)、ネオジオポケット(ねおぽけ) (2012/4/9) ゲーム機は、XBOX360、プレステ3、Wii、ドリキャス、スーパーファミコン、ファミコン、ゲームボーイアドバンス(ゲバンス)、ゲームボーイカラー(ゲボカ)、ワンダースワンクリスタル(予) |
PC関連 |
メインマシンは、microATXでceleron1.7G、
MTV2000とマルチメディア〜な感じのマシン。 後は、DVD-Rが付けば十分満足かなぁと。 フルタワーのどデカい自作機はサブに。 スーパーサブとしてノートパソコンLibrettoff1100v。 (2003/8/3) 現在、上記のマシンは録画専用マシン。 メインマシンはフルタワーの中身を移植して、作成。 nForce2+Duron850+DDR333-512MB (2004/11/30) メインマシンがDVD-R焼けなくてキーッ!! そのうち軽量コンパクトなマシンにしたいと日々考えたり忘れたりしている。 Librettoff1100vがコタツでインターネットで大活躍☆ (2005/3/9) メインマシン:nForce2+AthlonXP2500++DDR333-512MB 録画マシン:intelマザボとCPUで超安定 …だったが、昨日ちょっと壊れたので頑張って修復してみた。 そろそろHDD交換すべきかも。 |
AV関連(どつぼまっしぐら) |
プリメインアンプ SANSUI AU-α607KX AVアンプ DENON AVC-5 メインSP NHT SB3 リアSP DENON SC-5 LD CLD-A100 DVD XBOX(;´Д`) & PC VHS NV-H6 TV KV-14DA1 (2003/8/3) 最新の構成は、どつぼにはまってる感じです。 プリメインアンプ SANSUI AU-α607KX AVアンプ Marantz PS5200 メインSP NHT SB3 センターSP YAMAHA NS-C200 リアSP YAMAHA NS-E105 DVD 東芝 SD-9200 CD SANSUI CD-α607 LD CLD-A100 VHS NV-H6 TV KV-25DA65 プロジェクタ SHARP XV-Z4000 スクリーン キクチ KPS60GB 4:3 60インチ ビーズ (2004/11/30) そして更にアレな… アンプ SANSUI AU-α607KX AVアンプ Marantz PS5200 スピーカー(左右) NHT SB3 スピーカーケーブル Space&Time OMNI-8N スピーカースタンド 東式The Less スピーカー(センター) YAMAHA NS-C200 スピーカーケーブル Space&Time OMNI-8N スピーカースタンド ゴムかまして仮置き スピーカー(サラウンド) YAMAHA NS-E105 スピーカーケーブル MonitorPCの一番安いの モニター SONY KV-25DA6 CD SANSUI CD-α607 ビデオ Panasonic NV-H6 DVD TOSHIBA SD-9200 DVD電源ケーブル ACROTEC 6N-P4010 LD レーザーアクティブ プロジェクタ SHARP XV-Z4000 スクリーン キクチ KPS60GB 4:3 60インチ ビーズ (2005/3/9) AVアンプ Panasonic SA-XR50 スピーカー(左右) NHT SB3 スピーカーケーブル Van・Den・Hul VDH-T7 スピーカースタンド 東式The Less スピーカー(センター) NHT SC2 スピーカーケーブル Van・Den・Hul VDH-T7 スピーカースタンド ST-10X スピーカー(サラウンド) YAMAHA NS-E105 スピーカーケーブル Monster Cable S16 サブウーハー Velodyne CHT-8 オーディオケーブル Space&Time OMNI-8N自作ケーブル TVモニター SONY KV-25DA65 CD SANSUI CD-α607 CD電源ケーブル ACROTEC 6N-P4010 VHSビデオ Panasonic NV-H6 DVD Panasonic DVD-S97 アナログ接続 自作OMNI-8N LD Pioneer CLD-07G プロジェクタ HITACHI PJ-TX100J スクリーン 80インチスプリング式 (2006/2/21) AVアンプ Onkyo TX-SA603 スピーカー(左右) NHT SB3 スピーカーケーブル Van・Den・Hul VDH-T7 スピーカースタンド 東式The Less スピーカー(センター) NHT SC2 スピーカーケーブル Van・Den・Hul VDH-T7 スピーカースタンド ST-10X スピーカー(サラウンド) YAMAHA NS-E105×6台 スピーカーケーブル どノーマルYAMAHAケーブル サブウーハー Velodyne CHT-8 RCAケーブル ベルデンのなんちゃら VHSビデオ Panasonic NV-H6 DVD Panasonic DVD-S97 LD Pioneer CLD-07G プロジェクタ HITACHI PJ-TX100J スクリーン 120インチタペストリー (2012/4/9) 【シアター】 AVアンプ SONY TA-DA3200ES スピーカー(左右) NHT SB3 スピーカーケーブル カナレ 4S6 スピーカースタンド 直置き スピーカー(センター) NHT SC2 スピーカーケーブル カナレ 4S6 スピーカースタンド ST-10X スピーカー(サラウンド) YAMAHA NS-E105×6台 スピーカーケーブル カナレ 4S6 サブウーハー Velodyne CHT-8 RCAケーブル ベルデンのなんちゃら BD SONY プレイステーション3 プロジェクタ SHARP XV-Z3000 スクリーン 100インチタペストリー |
デジタルカメラ関連 |
(2006/2/21) FUJIFILM FinePix Z1 (xD 512MB) コニカミノルタ αSweet DIGITAL (CF 2GB) コニカミノルタ AF DTズーム18-70mm F3.5-5.6(D) ミノルタ AF ZOOM 75-300mm F4.5-5.6 New コニカミノルタ AF 50mm F1.4 New コニカミノルタ AF ZOOM 28-75mm F2.8 (D) (2012/4/9) ・ボディ PENTAX K-5(36台目) ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM (2016/5/8) ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited HD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WR smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Olympus STYLUS TG-860 Tough (2016/6/4) ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL[IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM HD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WR smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Olympus STYLUS TG-860 Tough (2016/6/13) ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL[IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM HD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WR smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G7 X (2016/6/19) 激動でアリマス。。。 ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 15mm F4 AL Limited HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM HD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WR smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G9 X (2016/8/31) 自撮りカメラ追加。 ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 15mm F4 AL Limited HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM HD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WR smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G9 X CASIO EXILM EX-FR10 (2016/10/31) ようやくレンズシステム完成か! ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 15mm F4 AL Limited smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited smc PENTAX-DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G9 X CASIO EXILM EX-FR10 (2017/9/30) 今度こそレンズシステム完成か!? ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF] smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited smc PENTAX-DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G9 X CASIO EXILM EX-FR10 (2017/12/4) 最終決戦兵器FA31mmを手放したワタシの明日はどっちだ!? ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF] HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR smc PENTAX-DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G9 X CASIO EXILM EX-FR10 (2018/7/10) 結局16-85mmに出戻ってきました(^_^;) ・ボディ PENTAX K-3 ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot G9 X CASIO EXILM EX-FR10 (2018/7/22) ついに待ちきれず、KP買いました(^_^;) ・ボディ PENTAX KP ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ CASIO EXILM EX-FR10 Canon PowerShot SX720 HS (2019/1/26) ついにチョイ撮りシステム、完成したのでは無かろうか?? ・ボディ PENTAX KP ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ CASIO EXILM EX-FR10 Canon PowerShot SX720 HS (2019/11/1) 高倍率ズームと自撮りを一台に。初めからそうしとけやと ・ボディ PENTAX KP ・レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR ・コンデジ Canon PowerShot SX740 HS (2022/5/18) コンデジを窓から捨てた男、スパイダーマッ! ・ボディ PENTAX KP ・ズームレンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE ・単焦点レンズ HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 WR |
リンクについて |
リンクフリー&アンリンクフリー宣言 |
基本的にリンクフリー&アンリンクフリーとしますが、
もし何かの間違いで、1000hit/dayを越すような時が来た場合、この限りでは無いかも知れません。
#現在80hit/day程度なので、在り得ないでしょうが。
リンクをしてくださる際に、バナーを使う場合、下のバナーをダウンロードして使っていただけるとありがたいです。 |