7/23 目的なしのツーリング

天気がよいので久しぶりにバイクに乗ることにした。
エンジンだけはかけていたが、またがるのは1ヶ月ぶりくらいかも^^;;

朝10時頃に、バイクを置いてるガレージへ向かう。
久しぶりに取回すFJRは重さを感じる^^;;エンジンは1発でかかり心地よいサウンドを響かせる。
ギヤを1速に入れ、ゆっくりと発進させる。
最初は重さを感じたが、だんだんと気持ちよく動き始める。

中環を南向きに進むことにしたが、今日は驚くほど車が多い。
しかも、救急車やパトカーもいっぱい走ってる。このまま堺まで行こうと思っていたが、断念。
美原から31号線に折れて外環へ。北上して阪奈道路を目指す。
が、ここも渋滞でのろのろとしか進めない(ToT)

あきらめて藤井寺から西名阪に乗ることに。
料金所でお金を払って、高速へ。やっぱりこのバイクはちまちまと渋滞路を走るようには出来てないようだ。
合流したところで開けてみる。加速Gが気持ちよく体にかかってくる。
ただ、十分に加熱されたタンクのせいでニーグリップが出来なかった(爆)
汗だくになった体を冷やし、水分補給するために香芝SAによることに。
駐輪所にバイクを停めてゆっくり休憩する。
 

気がつくと30分くらいたっていた。その間スポーツドリンクを1Lも飲んでしまった^^;;

再出発をし、流れに乗って走り始める。ガソリンが残り2目盛りくらいになっていた。
飛ばすことはせず、気持ちよく走らせてみる。5速4000回転くらいで100キロ前後での巡航。
追い抜きをかけるときはもう少し出してたけどまだまだ余裕があった。
さすがに1300ccエンジン。発熱量も多いがパワーも十分すぎる。

高速に乗ったらあまりに気持ちが良かったので、針でUターンするつもりが伊賀SAまで行ってしまった^^;;
ガソリンが無くなって、リザーブに切り替わったためここで帰ることに。
ガソリンを入れ、同じように快適な道を走り始める。とりあえず針を目指してみることに。
途中で何台か覆面に止められてる車を見かける。
速度を気にしながら出過ぎないようにしてたら、隼にあっさりと追い抜かれていった^^;;
これだけ快適に走れるような日だが、平日ということもあってか、バイクはあまり見かけない。

針について駐輪所に停めるもバイクは1台しか止まってない。
最後の休憩をゆっくりとる。
 

ここからは天理まで名阪国道を走り、あとは下道で帰ることに。24号線、阪奈道路を使ってバイク屋へ。
阪奈道路は少し混んでいたが渋滞というほどではなかった。
バイク屋さんについてシャフトオイルを交換。タンクが暑いという話のあと試しにコックを開けてみると・・・
ガソリンがゆだってました^^;

店長曰く「初めて見た・・・・」

今日はトータル193kmの走行でした。スパッツをはいていたにもかかわらずしっかり火傷しました(×_×;)シュン