改造記録? 其ノ参 [プレステ超簡単修理法!] けど激ヤバです(笑)

超注意!

今回の改造?はかなりいかがわしい物です。たまたまうまくいったからよかったような物ですので「修理代うくじゃん〜!」なんて言うお気楽でやると本体1台買うはめになりますので気を付けてください。なお、これやってナニが起きても私は一切知りません。もちろん責任なんて持てないので個人の責任で行ってください。っとまあ、お堅いこと書きましたが改造前のお約束なんで。それでは本題に入りましょう。

修理箇所を探せ!(笑)  








家のプレステも修理に1回行って来ましたが修理代が結構高いです。帰ってきても、一見どこを修理したかは全然わからない。書類見ると部品を数点交換したとは 書いてあるんですがね〜

そこでどのパーツを交換したかをじっくり調べてみました。 もう一度修理内容が書かれた書類を見てみると交換パーツは 2点、ドライブとよく分からない型番のパーツ... 故障した時の症状はCDが回らないということだったのでドライブが交換されていたのは分かります。交換されたおかげでCD−R読みにくくなるし...(^^;; 後一カ所が全然分からなかったのですが最近になって、やっと発見することができました。

ヒューズ?
 よ〜く、観察してみるとMBに電源が供給されてくるコネクタ
 周辺にある黒い四角のパーツ(上に数字が書いてあるやつ)
 の50と書かれたやつ(基盤上には[CCP2E50]と書かれている)
 の側面が周りの同じようなパーツより半田の酸化が少ない
 ことに気がつきました。要するに半田付けが新しいってことです
 そこで壊れたPSのそのパーツをテスターで導通チェックすると
 正常なPSと比べると明らかに違います。っと言うか
 導通しないんです(笑)
 と言うことはこのパーツは俗に言うヒューズってやつですかね?
 ヒューズと言えばおなじみのガラス管のやつか、セラミック系の
 あんなのぐらいしか思いつかないんですが...
 秋葉のパーツ店とかでも観たことないし。
 このパーツについてなんか知ってる人
 売ってる店知ってる人居たら教えてください(笑)

強引にお約束
 と、言うことはとりあえず、だめもとでジャンパーあるのみ(笑)
 適当な配線材でジャンパー、後は元に戻して電源を投入!
 おおっ 動いた(笑)

 ま、うまくいくときってこんなもんだよね〜 とか思いつつ
 あっさりと修理が終わりました。
 
 MODチップがおかしかっただけで回路事態は
 無事だったのが幸いだったと言うとこでしょう。 

最後に
今だから言えるけど今回のネタは人から頼まれたMODチップ取り付けがきっかけで発見された物ですナニが起きたかは想像にお任せします(苦笑)