ついにGet!!
携帯MP3PLAYER Flash Musicがやってまいりました。
夏のボーナス商戦に向けて各社、携帯MP3PLAYERを発表しています。そんな中でSoundカードで有名なあのCriativeよりNomadoと言う製品が発売になりました。この製品MP3の再生以外にボイスメモ、FMラジオなどの機能があり付属ソフトも充実しています。 そんな中で密かに発売したFlash
Musicですがこれもなかなかの物です。台湾のNTKと言うところが製造元でNomadoとは対照的に付属品はほとんどなし。コンパクトフラッシュアダプターとストラップのみになっています。メモリーもヘッドホンも付いていません。パッケージもかなり怪しげな感じで良い味出してます。どう見てもアジア系です(笑)
この本体の特徴はストレージにCFメモリを採用している点です。おまけにCFへのデーター転送はパソコンからPCMCIA<->CFアダプタを使用してファイルを直接書込みを行うところです。FAT対応なんですかね? なかなか、面白い作りです。今まであったMP3プレイヤはたいていパラレル経由でデーターをコピーする物だったので1時間分のデーターを転送するとなると結構な時間がってしまいます。 その点メモリドライブとして認識して転送できるCFは快適ですね。出先などでもノートなどと一緒に持ち歩けば曲の入れ替えも簡単に出来ます。 専用ケーブルが必要な物ではこうはいきませんからね。
曲の再生順番はCFへコピーした順番と同じになるようです。メモリアドレス先頭から、MP3ファイルヘッダーをサーチしているのでしょうか? となると1曲消して他の曲を入れるとその曲が間に入る可能性もありますね。再生する順番を管理できるツールがあったりすると便利かもしれませんね。
こんなソフト有ったらよいのに〜
そこでこんなソフトを考えてみたのですがいかがでしょうか。こんな感じなら出来そうじゃないですか?
初めに空のCFへダミーのファイルを作成します。このファイル、たとえば30曲入れるとすれば30ファイル作成します。ファイルの大きさは最小で良いと思います。必要であればこの中に情報を書き込むとか出来そうですね。このファイルでアドレスの先頭部分を予約するわけです。
実際にデーターを入れる場合です。 たとえば1曲目にデーターを入れるとした時、初めに作った
アドレス予約ファイルの[1]を消します。そしてデーターファイルをコピーすると予約ファイルを消したアドレスにデーターファイルの先頭部分が書き込まれると言うわけです。同じように曲データーを消すときはデーターを消したらダミーファイルを書き込むと言った感じです。
この方法を応用してコピー・移動などを行うプログラムを作れば結構使えるのではないでしょうか。
プログラムの方もたいして難しくなさそうですから誰か作ってくれ〜(笑) ファイル操作自体は難しくないですがMP3のタグの読み出しとかが判りません(^^;;
あと、再生もしたいですし... かっちょいいインターフェイスも欲しいですよね...
ってなわけでよろしくお願いします。
CFカードの動作確認
などと偉そうなこと言ってますが私の確認したメーカーは2つだけです...
あと、一応言っておきますが自分の環境で動いただけなので他の環境やロットによっては動かない可能性も考えられます。 ここで紹介しているカードが動かないからって私に文句言わないでくださいね。
前から家にあったSanDiskの30MBと今回購入してきたMegaDataの64MBです。どちらも問題なく動作しました。SanDiskの方が動くのは当然ですがMegaDataの方はちょっと怖かったですね〜 こんな変な安々CFでも動くので相性ないじゃんなん、なんて思っていたらそうでもないようです。実際にメモリが動かないって話もあるようです>AZ'TEC情報
今、お手頃で容量があるとなるとやはり64MBぐらいが妥当だと思います。SanDiskから96MBの物も発売していますが確か6万ぐらいしたし... コレ買うならIBMのマイクロドライブを買った方が良いですよね。
340MBで5万ぐらいですから。 ただ、このドライブを付けてプレイヤーが動作するのかが大きな問題になりますがどうなんでしょう? 私は5万も出して失敗したら嫌すぎるので誰か人柱になってください(笑)
AKIBA PC Hotline!でも紹介されていますが物理的な問題で不可能だったようなことが書いてあったので
どうなんでしょうかね。 確かにマイクロドライブはCFメモリカードに比べると若干厚みがあるようですし。
本体のスロットを少し削って内部シールド板の当たる部分を切除してしまえば案外動くかもしれませんね〜 なんって思っていたのですが電気的にも接続は無理があるようです。(AKIBA
PC Hotline!参照) ちょっと試してみたくて心揺れていたのですが買わなくて良かったです(笑) いくらサイズがCFだと言っても消費電力もCF並とは行かないでしょうからね〜 この辺も問題有りそうですし
誰か教えて!
CFのI/FってATA/IDEでしたよね、このピンアンサーが判る資料って無いですかね?ちょっと探してみたのですがコレという物がありませんでした。探し方が悪いだけでしょうが... どなたか資料提供してもらえませんか? もう一つスロット増やしたりできないかな〜 なんてよからぬことを考えているのですが... もしくはCF>PCMCIA変換アダプタの製作とか。コレなら容量大きくてもCFより値段安いでしょうし。 他にも2.5インチのHDD繋げないかな〜とか...(^^;;
後日談?
最近なのですがアキバの某店にてこいつの修理をしてきました(笑)
修理と言ってもイヤホンジャック部分の半田が剥がれてしまったのを直しただけなんですが。 この部分が弱いんですよね、私のも一度つけ直しましたし... この話を購入店でしたところそこに居合わせたお客さんが聞いていたようでお店の方へ持ち込んだようです。 本来ならメーカーで修理するか交換がスマートなのですがこのFlash
Musicとても不良が多く卸の方で扱わなくなっているようです。そのため修理は難しいらしいです。 このこともお客さんに話したらしいのですが「修理して欲しいんでお願いできませんか?」ってことでお店に預けていったらしいです。 気長なお客さんですね、感心します(^^;; とは言っても月に少なくても1,2回は行きますが... で、店頭にて半田小手握って修理してきました(笑) バラしてみると見事に端子が剥離しています。たっぷりめに半田盛って置いたので多分OKでしょう。
次回予告!?
こいつは値段から考えて機能のことは大目に見るとしても音がしょぼしょぼで聞いているのが厳しい時があるのです。 電車の中で使用とかならさほど気にならなかったのですが、他のプレーヤを視聴してしまうとやはり... そこで次回はこやつの音質改善を行いたいと思います。 とは言っても私が考えて行ったわけでは無いのですが... 一応資料は手に入れてあるので部品買ってきたらやってみようかと思います。 内容的にはアンプ部の回路変更と電源の安定と言ったところでしょうか。
部品名 |
数量 |
極性 |
備考 |
|
チップコンデンサ |
1 |
なし |
茶色セラミック |
容量どのくらいなんですかね? |
ゼロΩチップ抵抗 |
2 |
なし |
000の印字あり |
|
OSコン |
1 |
あり |
6.3V 15μF |
OSコン?初めて聞きました(笑) |
無極性電解コンデンサ |
2 |
なし |
10V 22μF |
どこで売ってます? |
電解コンデンサ |
1 |
あり |
6.3V 330μF |
|
ちょっと使用部品で解らないのが有るので教えて下さい。
馬鹿っぽく電解コンデンサー当たりは「エルナ」のとか使ってみようかな(笑) |