さくらんぼクラブ

「幼稚園ってどんなところ?」「はじめての幼稚園、不安だな。」
そんな親子のみなさまに楽しみながら幼稚園に慣れていただくクラブです。
お気軽にご参加ください。


詳細

【対象】1~3歳お子さんの親子
【場所】妻沼幼稚園2階 みほとけさまホール
【時間】10時30分~12時頃(10時20分~受付)
【参加費】\2,300(年間パス) (登録料・保険料・教材費・名札・保護者用ネームホルダー代込)
     \200(1回)  (名札貸し出し制)               
【持ち物】うわばき(親子とも)・飲み物(お茶や水)・手拭きタオルやハンカチ
【保育内容】自由遊び(室内)・手遊び・体操・主活動・ペープサート・絵本
      園庭開放(外遊び)

※ホームページより入会の申請書をダウンロードできます。ご記入の上、お持ちください。
※初めてのご参加のみお電話にてご予約下さい。
   妻沼幼稚園☎048-588-0027
※マスクの着用は個人の判断が基本となります。
※室内の活動では、換気・密接密集の回避・教具や遊具の消毒の対策を取ります。
※園庭には緑がたくさんあります。夏季には幼稚園で蚊の対策をしていますが、虫よけシール
 などのご用意もお願い致します。


【令和7年度 日程表】

実施日 活動内容 実施日 活動内容
4月24日(木) 無料体験会「園庭で遊ぼう」
☂「ホールで遊ぼう」
10月15日(水) 入園説明会
令和8年度入園願書配布�
5月9日(金) いっしょにおどろう 10月27日(月) つくろう!ハロウィン
5月19日(月)
さかなすくいごっこ 11月7日(金)
みんなでサーキット
6月5日(木) とけいをつくろう 11月17日(月) 落ち葉で作ろう「フォトフレーム」 
6月20日(金) おえかきしよう 12月1日(月) たこたこあがれ
7月3日(木) たなばた飾りをつくろう 12月13日(土) おゆうぎ会 会場 妻沼中央公民館
7月5日(土) 夏祭り(おみこし)
会場 聖天様
12月17日(水) つくろう!クリスマス
7月9日(水) 幼稚園見学・ミニ説明会
ようちえんを探検しよう
1月16日(金) こまこままわれ
8月30日(土) 地蔵盆(盆踊り・ゲーム)
会場 聖天様
1月26日(月) おにはそと!鬼のおめんをつくろう
9月8日(月) ねんどこねこね 2月6日(金) 一日入園
令和8年度入園予定児
9月19日(金) ミニ運動会「よーい どん!」 2月20日(金) おひなさまをつくろう
10月4日(土) 妻沼幼稚園運動会
会場 妻沼小学校校庭
3月2日(月) 修了式・メダルをつくろう

※太字部分は園行事となり、参加・見学自由となります。
※新型コロナウィルス感染症の対策により、変更・中止がある場合はホームページ・facebook・instagramにてお知らせ致します。

 公園のように遊びながら幼稚園に慣れていただく為に、さくらんぼクラブ開催日とは別に園庭にて親子で遊んでいただけます。

【時間】10:20~11:30ごろ【場所】めぬまようちえん園庭
【令和7年度園庭開放日】

5月26日(月) 6月13日(金) 6月23日(月) 7月1日(火)
7月17日(木) 9月17日(水) 9月22日(月) 10月10日(金)
10月24日(金) 11月12日(水) 11月21日(月) 12月5日(金)
12月16日(月) 1月14日(水) 1月20(火) 2月10日(火)
2月24日(火) 3月5日(木) 🍒 🍒

※マスクの着用は個人の判断が基本となります。

①名札・ネームホルダーをつけて来園してください。
②職員室で受付をして、ご自由に親子で遊んで下さい。(お子さまから目を離さないようお願い致します。)
③帰る際に職員室にお声掛けください。

※在園児が室内で一斉活動中に園庭を開放しますので、活動内容により園児も園庭で遊ぶこともあります。
※園庭には緑がたくさんあります。夏季には幼稚園で蚊の対策をしていますが虫よけシールなどのご用意もお願い致します。
※在園児活動内容によって、プレイルーム(室内)開放になる場合があります。