キャンプレポートもくじに戻る

もみのき森林公園オートキャンプ場
2007.04.21〜2007.04.22


スノーピークストア主催の2007年2回目の場所は「もみのき森林公園オートキャンプ場」。
合併する前は佐伯郡吉和村でしたが、合併してから廿日市市になり同じ市内ということになりました。
でも、一般道を通っていけば約1時間・・・(笑)
中国自動車道を利用しても我が家からではメリットがないため、のんびりと一般道を通っていきました。
吉和町に入ってから道路の両端にスイセンの花がたくさん咲いていたのが印象に残りました。
標高850mのところにあるキャンプ場でしたけど、春を感じましたよ。^^


写真左:現地に到着したのが10:30、受付時に今回のストアキャンプの参加商品のフラッグをいただきました。
何だかスノーピークウェイに参加したみたい・・・(笑)
といっても、参加したことはないんですけどね。^^;
写真中:今回は電源サイトではなく、何もないフリーサイトの方へ設営することにしました。
ホントに何もなかったですが、リビングシェルター&テントのレイアウトが自由に出来て良かったです。
トイレまでが遠かったな〜〜〜^^;
写真右:初めてネームプレートを付けてみました。材料はダイソーで調達・・・全部で400円でした。


隣りはまんちゃんファミリー(左)、しんぺいちゃん&しろっぺのshirotakeファミリー(右)
まんちゃんは泊キャンプで使うのは初めてのランドステーション設営、
一方、しんぺいちゃんは初めてのレクタ設営でしたが、どちらもうまくいったようです。


しろっぺ特製 ミートソースのパスタ しろっぺ特製 ミネストローネ 新タマネギ&かいわれサラダ
昼食はしろっぺ担当。

ミートソースは作り置きしていたもので、現地で温めて終了♪
パスタだけ現地で茹でました。
ミネストローネも作り置きしていたもので、現地で温めて終了♪
新タマネギはあらかじめ家でスライスしておいて、皿に盛りつけたらかいわれダイコン&かつお節をふりかけ、ポン酢をぶっかけただけのシンプルなサラダ。

そうです。今回の食事のテーマは「手抜き」だったんですね。^^
手抜き料理でも見事です!!


写真左:ラフマのチェアでくつろぐ二人・・・^^
座ってみたかったんですが、帆布が破れそうだったのでやめときました。(o_ _)o
写真右:昼食を終えたまんちゃんファミリーがやってきました。
みんなでローテーブルを囲んで楽しいひとときを過ごしました。

同じフリーサイトにいた方から新商品発表会を始めるからと誘っていただいたのですが、
「新商品発表会?大鬼谷で見たからいいことにしよう」ってずっとおしゃべりしてましたが、
これがハプニングの始まりでした。(笑)