独り言といっても、特別でもない内容を書き連ねるのはどうかと思ったのですが…
…似非多重人格者としては、まっ、イイかという感じです(^_^)
2010年1月17日
トップページの書き込みを止める。今までの書き込みを保存していた「古コメ」を「言論」と項目名を変更して直接書き込むことにした。トップページに書き込んで暫くしてから他のページに移動することは、多分、検索エンジンを戸惑わせることになるだろう。それは避ける方が無難だ。
「言論」の意味は、「言語によって自分の思想を発表すること」となっており、「思想」は、「社会、人生などに対する一定の見解」という意味である。
「今回の話題」も同様にする必要があるのだが……
2009年10月4日
簡単に投稿できるので、どうしてもブログばかり書いてしまう。たいした内容ではないんだが…
構える必要もなく、空いた時間でいつでも投稿できるところが長所と言える。
ただ、他のブログのような視覚に訴えるための構成は面倒臭い…見る方はにとっては、その方が読む気にもなるのだが、文字だけのブログはどうしても敬遠される。
ズーッと気になってはいる「地方の活性化」の話題は、相変わらず書けていない。
娘の車の写真をブログに載せたら、ナンバーが見えると怒っていた(^_^)
HPの項目に「資料」を加えようかな?…コメントを入れない引用記事をそのままタイトル掲載していてもしようがないので…
2009年6月28日
このHPのトップ・ページの更新には、怠けているというよりは、手が回っていいない状況だ。
此処のところ、ブログに書いてしまう場合が多い。まあ、そのうちブログも飽きるとは思うが…(^_^)
6/23/09
ブログの方は順調だが、その分HP本体の方が疎かになってしまう。
「エンジンオイル」を追加したが、チョット自信が定まらない。まっ、イイかってな感じではある。
次は、「お出かけ」に小布施と別所温泉を追加しよう。
6/7/09
小沢辞任に至るまでの日本のマスメディアの報道に関する
ニューヨーク・タイムズの鋭い目
昨日、NYTimesの日本マスメディア退廃に関する和訳した記事を載せた。5月28日にNYTimes Asia Pacificのサイトに掲載された記事なので、タイミング的には遅すぎると言える。まあ、しかし、こっちが気付いたのが数日前で、和訳にも手間取った。気付くのが遅すぎたわけだ。
それでも載せたのは、小泉政治を揶揄したNYTの記事と同様に、残しておきたかったからだ。それだけ簡潔かつ的確に、日本マスメディア問題の核心に触れた記事なんだなあ。むろん、日本国内でも、そのような問題を追及している方々はいるが、何しろ、日本の有識者の多くは、多分今でも、欧米もの弱いから…(^_^) 徹底してマスメディア批判を行っているサイトの一つに「植草一秀」がある。元々、鋭いコメントをする方だったので、それなりの内容ではあるが…チョット、焦り過ぎかなあ…何に焦っているかまでは読み切れてはいないのだが。
6/1/09
索 引
今日はサイト内のページの表示チェックと索引項目の追加で時間が過ぎた。索引のロゴも見やすいものにした。索引に加えてない項目が多かったので、途中で飽きてしまったようだ。まあ、索引と言っても、誰も見ないだろうから、自己満足の域を出ない(^_^)
5/31/09
余白とカレンダーでの挫折
Style sheetのことが分かってない…別に詳細を知りたいとも思わないが、画像を取り込んだ際に左サイドだけの余白設定をしたくて説明書通りやったつもりなのだが、上手くゆかない。特定の箇所だけに余白を設けるときは、その部分が段落として独立する必要があるのだが、シフトキー+エンターキー(規定値)で段落が形成されなくなった。後は、HTMLで書くしかない…別に難しいこともないのだが、機能するべきファンクション・キーが機能しなくなってしまうと、今更ながらイライラする。まあ、そのうち出来るようになるだろう(^_^)
もう一つ、カレンダーを挿入して、サイズ変更しようとしたが、変更できる筈の設定で上手く行かなかった。ヘルプ項目にも出てこない! これには、イライラではなく、腹が立った。
-------------
時刻表示設定(^_^)
暇つぶしのサイトに時刻表示はどうしたものかとも思ったが、新しいツールを弄ってみたいという衝動が勝っただけだ。まあ、サイトの意図には外れるが、無いより有った方がイイだろう。
これを書いてる途中で、フッと、敷衍できそうなことが浮かんだが、何しろこのIBMHPBの表示速度が遅すぎるので、僅か二行書く間に忘れちまった(トホホ) おれは鶏か!?
5/17/09
民主党の停滞
小沢さんが作り上げた力ある民主党が、隠然たる権力者のいつもの強引な手法による小沢さん失脚によってガタ付き始めた…鳩山さんが後継で、どれだけ踏ん張れるかなんだが。
岡田さんは本来、毒にも薬にもならない存在なんだが、若手と称される連中に利用されるという罪を犯すから困ったものだ。
妻が、自民党も民主党も期せずしてお金持ちのお坊ちゃん政党になっちゃったね(^_^)と言って揶揄していた。まあ、どちらも揶揄されるだけの体たらくであることには違いない…が、議会制民主主義の端緒につけるか否かの瀬戸際であることが重要なのだ。
もっとネットが政治意識のまともな向上に寄与してくれないと困ってしまう…既存のマスコミは徹底した体制支持者なのだから。
11/4/07
大連立!?
しかし参った。小沢さんが早めに勝負に出てしまったようだ。大連立なんて…まさか考えているとは思いもしなかった。私ですら混乱しそうな展開なんだから、小沢支持者の人達は、会いたくもない人とバッタリあってしまいドギマギしている気分だろう。「何やってるんだあ〜、バカ野郎ー!」と叫んだ人もいるにちがいない。
現代の立法と行政の関係は三権分立の理念(政治原理)から乖離している。理由は単純だ…立法と行政が癒着し腐敗しきっているからだ。しかも、霞ヶ関の官公庁(行政)が主導ときているので始末に負えない。憲法判断からも逃げている司法も例外ではない。まあ、長期間にわたる体制は腐敗し正常な機能を失ってゆくことは歴史が教えているのではあるのだが…
今の日本で、その現状を打破するための手っ取り早くて最も効果的な方法が、政権交替可能な二大政党による理想の政治に向けた切磋琢磨であるわけだ。それだけは明白と考える。そして、今必要なことは自民党政権を打破し、利権と腐敗にどっぷりと漬かっている霞ヶ関を大改革することだ。
小沢さんが、その直線的な方向性を変えて連立の手段を選ぼうとすることは、来年中の衆院選は期待薄で、このままだと長期戦になると分析しているのかもしれない。頼りない民主党のお坊ちゃん先生方を抱えての長期戦は不利と言えなくもない。何しろ、殆どの大手マスコミは自民党(腐敗した現体制)支持派なんだからやりづらい。
しかし、民主主義国家としての日本の新たな船出とも言える政権交替可能なまともな二大政党の出現は、如何なる過程を経ようとも実現させなくてはならない。これは政治の世界だけではない、日本の大改革だ!
Windows Vistaは無視!
現状のWindows Vistaには全く興味がない。64ビットのアプリケーション・ソフトが一般的になりそうな時点までWindows Vistaは無視した方がよさそうだ。
まいった…アマゾンでFinePix F31fdが21800円で出ていた。一ヶ月ぐらい前に36000円で安いと思って買ったのにィ! G7にしとくべきだったかな?
でも、もう一つ問題点があったんだ。バッテリーの持ちが悪いんだ。たしか、フル充電の標準画質で100枚(60枚程度?)も撮れないんだよなあ。バッテリーの問題ではなく、カメラ自体のバッテリー消費量が大きいせいなんだろうけど…何故もうちょっと大きいバッテリーにしないんだろう?重くなる?何をいまさら…
デジカメのFinePix F31fdを買った。サイトを見ていたら非常に評価が高かったので衝動買いしたようなものだ。写りの良さは、強引なやり方で画像を修正してしまうことにあるようだ。だから写真が人工的な色彩を感じさせてしまうらしい。実際に使ってみて気にはならない。と同時に、今まで使ってきたCoolPixの古いものより良いとも感じない。CoolPixでの写真は自然な色で綺麗に写る。でも、時々、暗さが気になることがある。
ヤマダ電機の売り子はPowerShot G7が高級一眼レフに負けない性能を持っていると紹介ししてくれたが、値段よりも重さが気になってやめた。家族で使うので、コンパクトカメラにしてはチョット重すぎる。尤も、その程度の重さの方が手ぶれしづらいので良いのは分かってはいた。それにしておいた方が良かったかな…
でもあの重さじゃあ、気軽に持ち歩くにはチョット考えちゃうよなあ。
イケア(IKEA)の調度品(主に家具)は確かに安くてデザインも悪くない。特に、若い人達には人気があるようだ。IKEAの由来は、次の頭文字をつなぎ合わせたものらしい:
創業者の名前=イングヴァル・カンプラード(Ingvar Kamprad)
彼が育った農場=エルムタリッド(Elmtaryd)
農場がある町=アグナリッド(Agunnaryd)
創業はスウェーデンで1943年となっている。今では家具で有名なんだろうけど、初めはペン、財布、額縁、テーブルランナー、時計、宝飾品、靴下などのの販売でスタートしたようだ。感心することは、初期段階から流通コストの低減をやっていたことだ。例えば、商品の運搬に牛乳配達の車を利用したとか。専用船が一般化される前は、自動車の輸出に空になった穀物船も利用していたケースと似ている。米国から穀物を積んできた穀物船の帰り荷として自動車を積むわけだから船賃は安くなるわけだ。
それにしてもイケアの店は横にやたらと広い。店が客で溢れかえっている時に、買い方が分かっていないと大変な労力を追加で費やされることになってしまう。その場で商品を持ち運んでくるケースと商品の番号だけをチェックし倉庫に行って指定の棚から商品を取り出すケースがある。持ち運んでくるべき商品を持ち運んでこなかった場合は、その商品がある場所まで戻らなければならない。問題は、その戻りだ。何しろ大きな客の流れが一定方向にゆったりとあり、それに逆行して進のは非常に難儀で時間が掛かるのだ。
2008年後半に、コッチの近くにもイケアが開店したよ。遠く離れたイケアには荷物運びに連れ出されたが、近くにできたお蔭で、行くこともなくなったね(^_^)
朝日新聞の“asPara”はえげつない!
朝日新聞社が運営しているアサヒ・コムのasParaという会員制サイトに入会したけど、ちょっとムッとしたなあ。入会してから分かったんだが会員には三種類あり、格差を付けている。朝日新聞を購読していない人は「白」会員で、購読一年未満は「イエロー」、購読一年以上は「グリーン」会員だ。
面白そうな項目の殆どに「白」会員はアクセスできない。何なんだあ!?これは…30年ぐらい前の話を連想してしまったよ。朝日新聞は拡販にヤクザを利用しているという噂や販売店の集まりでは上座から販売部数の多い店順に座らせるとうい記事が某週刊誌に載ったことがあったなあ。今はどうか知らんけど、会社自体の発想は変わってないような気がしたよ。
自分は25年間朝日新聞を購読し、その間にタオルや洗剤の一個すらもらったことがない。景品付きの他の新聞の売り込みをイヤというほど何回も断ってきたというのにだ。近所の人から朝日新聞も新規に購読したり要求したりすればくれると聞いたことがあり、アッタマにきたのでアサヒは止めたんだ。
しかし、自分と同じでグウタラな新聞社だよ、ホントに。新規の開拓も大事だけど、既存の客を逃がさないようにすることの方がもっと大事なんだけどなあ。営業のイロハだよ。新規は時間をかければ何とかなるけど…一旦、既存の客逃したら、殆ど戻ってこないもん。
娘が買った最新の液晶テレビ(AQUOS)を観て、アナログ放送の映りが非常に悪いことに驚いた。地上デジタルで観ると、まあ、そこそこ綺麗と言えるが、昔のブラウン管TVよりずっと綺麗だと言えるレベルでもない。今のTVは基本的に地デジで観るように作られているようだ。でも、地デジに対応したアンテナ(UHF)
がないアパートではどうするんだ!?
(後で分かったことなんですが、要は、設定の不具合だったようです(^_^) 地元のケーブルTV局が勝手に集合アンテナを弄ったりするもんですから…)
政党というより同好会みたいだった民主党も、吸収した自由党のお陰で少しはマシになったようだ。しかし、小沢さんが地方の梃子入れを始めてから分かったことだが、民主党の地方組織の体たらくは目に余るようだ。かつての自民党と社会党の馴れ合いより酷すぎる。旧民主党の幹部が地方と中央は違うと言っていた。バッカじゃあないの、地方組織がシッカリしてなきゃ票固めが出来んだろうが!
バラエティ番組のようなものに出演している民主党の若手議員達は評判が悪い。番組自体も自民党を立てる意図があるのだろうけど、自民党の議員達と比較され、民主党の議員は劣っているかのように思われてしまう。確かに、長島某氏などはバカに見えてしまう。民主党の若手はあんな連中ばかりではないんだろうが…
困ったもんだ。
|