8 月 

2007/08/26(日) ◆ なあぽん九州へ

今日から一週間、なあぽんが初めて一人で九州のおじいちゃんおばあちゃんのところへ出かける。
パパは仕事だったので、私とかなかなで空港まで見送りに行った。

私の時代は、ジュニアパイロットと呼んだものだが、全日空では「キッズらくのり」というらしい。
手続きを済ませて、お土産を買いに行った。

お昼はレストランで食事するより、お弁当のほうがいいというので、お弁当を買おうとしていたら、突然なあぽんが「トイレ!」 慌ててトイレに駆け込む。
私もついでに行っておこうと、かなかなをなあぽんに預けて、トイレに入った。
買い物途中だったので、ちょうど手には財布を握り締めていた。
リュックに入れようと思ったが、背負いなおすのが面倒。Gパンの後ろポケットにもボタンがついていて、すぐに入れられない。
すぐだからと、つい、左横の段になっているところに財布を置いてしまった。
ちょうど生理中で、うっかり血が服についてしまった。それに気を取られて拭いていると、財布のことをすっかり忘れてトイレを後にした。

今度こそ弁当を買おうとしたら、リュックの中に財布がない。
あ!っとすぐに気付いてトイレに駆け戻るが、すでに遅し。財布はなくなっていた。
すぐにトイレ横のインフォメーションに駆け込むが、届け出はない。
私の後に入ったのが、黒髪のGパンをはいた若いおネエちゃんだったので、きっとそいつにネコババされたに違いない。
しばらく待っても届け出がないので、おろおろしながらも紛失届を出す。
クレジットカードや銀行のカード類もすべて止めた。

なんとか、応急処置を終えたものの、お金がないのでお弁当を買えない。
お土産とお弁当を買った後は、なあぽんの従妹に何かお土産をと思っていたが、それどころではなくなった。
PASMOの入った定期入れを別にもっていたので、帰りの電車賃は大丈夫なんだけど。
さて、どうしよう。。困った。(>_<) このままお昼も食べさせずに飛行機に乗せなきゃいけないの?!?
リュックをかき回していると、見つけた! なあぽんとかなかなの郵貯カード! これでお金がおろせる! なあぽん、ちょっとお金を借りておくね〜

というわけで、なあぽんの郵貯カードで無事お金をおろし、お弁当を買って急いで出発ロビーへ向かった。
紛失届やら、カード会社への連絡やらで時間がなくなり、もう従妹のお土産どころではなかったし。
ロビーでお弁当を食べて少し落ち着いた。
あ゛〜 自分の不注意とはいえ、ネコババされたのは悔しい。免許証も再発行だわ。。。o(TヘTo) クゥ

なあぽんを無事見送り、出発ロビーを後にする。
ここから帰るなんて初めての体験。皆が飛行機に乗ったあとのロビーはガラ〜ンとして、少し不思議だった。

空港の派出所に紛失届を出す。警察に届けておかないと、カードを使われてしまったときに、保険が適用されないらしい。
昨年の誕生日なあぽんに買ったもらった大事な財布だったこともあり、中身はあきらめるとして、財布でも戻ってくればいいと思ったが、果たしてどうなることやら。。

2007/08/25(土) ◆ ふれあいステージ

板橋区主催の「ふれあいステージ」に参加。
あらゆるダンスクラブの人たちが参加して、ダンスを披露するというもの。
朝の9時半から20時近くまでやるらしい。

なあぽんのダンスチームは2番目に出場。
他の子供ダンスクラブはかなりセミプロチックなところが多く、最初の出場でよかったよ。
圧倒的にフラダンスが多いのにはびっくり。今流行ってるんだね〜

2007/08/18(土) ◆ こども祭り

町内会主催のこども祭りに参加した。
今年は理事なので、お手伝いがいると思ったら、お呼びでなかったらしい。
なあぽんは学校のダンスチームのみんなとダンスを披露。
最後のくじで、珍しく景品を当てていたなあぽんだった。

2007/08/05(日)〜09(木) ◆ 北海道旅行

かなかなが2歳になったので、海外は一人前の旅行代がかかる。
というわけで、今年の夏休みは北海道へ。
旅行記はこちら

2007/08/04(土) ◆ 花火大会

毎年恒例の花火大会。
明日から旅行を控えているので、今年は自宅マンションの廊下から観賞。
一番最上階(14階)のお友達宅まで行ったところ、実は方角的に、8階のうちの前からのほうがよく見えたらしい。(パパ談)
私はというと、ママ友から餃子をご馳走になり、食っちゃべってばかりで、ほとんど花火を見ていなかった(^^ゞ