6 月
2002/06/30 ◆ 迷子デビュー 昼からガーデニング用品を見にドイトへ出かけた。ついでにコラージュを作るための接着剤を購入し、将来手作りガーデニング雑貨に挑戦するべく、ペイント類も物色。これがいいかなと思った水性ペンキはよく見ると材料に「アクリル」と書いてある。これなら私が大学時代によく使っていたアクリル絵の具と同じ。確か探せば押し入れの中にあるはずだけど、さすがに10年ほど経ってるから固まってるかしら。 |
2002/06/24 ◆ ごっこ遊び なあぽんは髪を結んだりするのはあまり嫌がらないんだけど、最近注文がうるさくなって困る。保育園に行くときは、2つに分けて結ぶのがくずれにくいし一番いいのだけど、一つに結べと時々うるさく言う。「お姉さんみたい」とでも言われているのかしら? |
2002/06/23 ◆ 迷子 パパがお昼寝をしている間に、なあぽんと自転車で近所のホームセンターへ出かけた。目的はガーデニング用材料の物色。ホームセンターに着くと、なあぽんは真っ直ぐマクドナルドへ。しょうがなく、マックでチキンナゲットとカフェオレを注文し、なあぽんが満足してからガーデニングの材料を見に行った。前からガーデニング関係の売り場は気になってたんだけど、ちゃんと見るのは初めて。思ったよりいろいろ揃っていて、お値段もリーズナブル。これなら来年頑張ってベランダガーデニングに挑戦できるわ♪(^o^)丿 |
2002/06/21 ◆ ギョウチュウ検査◇ミッキーのシャンプー 昨日に引き続き、今日は朝から保育園から依頼されていたギョウチュウ検査をする。セロハンでなあぽんのお尻をぺったんこ。そういえば小学生の頃やったなぁ、と昔を思い出す。 |
2002/06/20 ◆ ハッピーセット◇切干大根◇絵本 会社で昨日唯一の楽しみであるランチの時間に、アメリカとの電話会議が入ってしまった。別に私は参加しなくてもいいような会議だったんだけど、参加するようにマネージャーに言われていたのでいたしかたない。おかげで昼休みも半分は潰れてしまったので、仕方なく隣のマクドナルドにお昼を買いに行った。ちょうどハッピーセットでスヌーピーのスポーツシリーズをやっていたので、これはなあぽんのお土産になると購入。もちろんサッカーのスヌーピーを選ぶ。背中のところにスイッチがついていてONにしてスヌーピーを動かすと「オレ〜、オレオレ♪」と音楽がなる仕組み。 |
2002/06/18 ◆ 七夕飾り 今日はワールドカップ日本戦の日。3時半からなので仕事で見れないと半分あきらめていたものの、同じビルに入っている親会社が会議室で上映会をやってくれて、好きなときに会議室に入って見ていいというのでお邪魔させてもらった。だって、結果が気になって仕事どころではないもの。 |
2002/06/12 ◆ サッカーボール 昨日は帰宅してからトトロを見たいといったので、「トトロ(DVD)はこわれてるの、だから見れないのよ」と言ったら納得しているなあぽん。久々に英語版トトロのビデオを見せてみることにした。どう反応するかな? 最初「あるこぅ〜♪」の歌が「Hey,
let's go!」に変わっているので、ちょっと戸惑った様子だったけど、すぐに慣れたみたい。DVDで画面がとんだ場面にくると、「こわれてない?」と聞く。ちゃんととんでしまった場面を覚えてるのね。 |
2002/06/09 ◆ ベランダでお散歩 父の日のプレゼントを買うために午後からサティまでお出かけ。今日はとてもいい天気。なんか出かけないともったいない気分になるのは貧乏性のせい? |
2002/06/08 ◆ ベトナム料理オフ会
|
2002/06/05 ◆ 会話 仕事がちょっと落ち着いて、今日は早めになほを迎えにいけた。紛失したキャミソールは園の洗濯物の中に紛れていたらしい。パンツも他の子が間違ってもって帰ったらしく、明日持ってきてくれるそうだ。見つかってよかった。 |
2002/06/04 ◆ ワールドカップ◇ライバル出現 世間はワールドカップ1色。今日は待ちに待った日本戦ということでみな早く帰宅するというのに、こんな日に限って夕方から神奈川のほうで社内会議。おかげで新宿に戻ってきたときはすでに8時半だった。やたらブルーの日本サッカーユニフォームを着た人達がうろついていると思ったら、国立競技場で応援を終えた人達が新宿に出てきた模様。おかげで電車は満員だった。こちらは仕事で疲れているのに勘弁して欲しい。サポーターたちの様子を伺っていると、あまりエキサイトしている様子もなく、がっかりしてるわけでもないので、日本はベルギー相手に善戦したとかな?と予想する。 |