2001年8月24日
 北海道最終日。少し足を伸ばして知床まで行こうかと思いましたが、片道3時間かかるということだったので知床はやめて、阿寒湖の近くのオンネトーという湖へ行ってみることにしました。
オンネトー
オンネトーは阿寒湖の南西に位置する小さな湖。ガイドブックには、季節や天候によって湖面の色が変わるとありますが、確かに小さいけど美しい湖。湖から歩いて1.5キロほどのところに湯の滝があるというので行ってみました。1.5キロなんてすぐかなと思いきや、普段歩いてないので以外に遠い。なほは途中で歩くのを断念しパパ抱っこ。湯の滝は名前の通りお湯の滝。滝の下にできた池はお湯と水と交じり合って魚にはちょうどいい加減なのか、たくさんの川魚が群れていました。阿寒湖のホテルの仲居さんがなほのために作ってくれたおにぎりが余っていたので、それをあげるとばくつくばくつく。こんなご馳走、なかなか食べれないよねー。滝の横には小さな温泉が。一応脱衣所もあって、家族連れが入ってました。お湯はちょっとぬるめで、子供が入るにはちょうどいいかな。
900草原牧場
オンネトーを後にして屈斜路湖方面へ戻り、900草原という牧場を訪ねるとこにしました。天気がよかったので牧場からの眺めは最高! 牧場には展望台や食堂もあって、熊笹ソフトクリームをいただきました。ソフトクリームがやわらかかったのか、なほに食べさせようと傾けたらクリームが床にぼとり(-。-;) 見かねて食堂のおばさんがもう一つ作りなおしてくれました。すみませーんf^_^; 草原ではゴルフに似たパークゴルフなるものにみな興じてました。こんなに広いんだから普通のゴルフをやればいいのに・・・
コタン温泉露天風呂
帰りの女満別空港へ向かう途中屈斜路湖を通るので、湖畔の露天風呂の一つをのぞいてみました。コタン温泉という無料露天風呂で、一応男女別の脱衣所がありますが、湯船はほとんど混浴状態。女性は要水着。お風呂にはライダーの若者たちがすでに何人かはいってて、夫も入ってみるというので、私となほは外から見物。(ライダーのみなさん、入浴中じろじろ眺めてごめんなさいねー。写真まで撮っちゃいましたけど。) お湯の温度はかなり熱くて、はいるのは大変そうでした。(←写真)真中にちっちゃくなほが写ってます。見える? 木の看板の右側にはライダーのお兄さんの裸の背中も・・・
美幌峠
2日前は霧でまったく何も見えなかった美幌峠。今日は屈斜路湖もばっちり見渡せました。展望台へはちょっと上りますが、階段の好きななほは特に抱っこをせがむこともなく上ってくれました。一番上では相変わらず「こわーい」を連発してたけど。眺めを楽しんだあとは一路女満別空港へ。
あっという間の北海道旅行でしたが、おいしいもの&温泉を満喫でき、さすがほっかいどー!の旅でした。特に温泉はよかったなー♪ 今度は冬に来てみたいです。
(写真→ 屈斜路湖畔にて。いまだにおしゃぶりがはなせないなほです。。。(^_^;

おわり 
|