   |
|
| バモス ホンダは、こんなクルマ! |
N III 360 のパワーユニットを流用し、
TN III 360 のボディをベースとしたオープントラックがバモスだ!
ちなみにバモスとは、スペイン語で 『 レッツゴー 』 という意味です。 |
| 発売 |
1970年 11月1日 |
| 生産中止 |
1973年 7月 |
| 月産目標 |
2,000台(輸出も視野にあった) |
| 総生産台数 |
2,530 台 |
| 名称 |
Vamos HONDA ( バモス ホンダ ) |
| ボディタイプ |
Vamos 2、 Vamos 4、 Vamosフルホロ の3タイプ |
| 全長×全幅×全高 |
2,995mm×1,295mm×1,655mm |
| ホイールベース |
1,780mm |
| エンジン種類 |
強制空冷4サイクルOHC2気筒 TN360E |
| 内径×行程 |
62.5× 57.8mm |
| 潤滑方式 |
強制飛沫併用方式 |
| 排気量 |
354cc |
| 最高出力 |
30PS / 8,000rpm |
| 最大トルク |
3kgm / 5,500rpm |
| 登坂力 |
17°35' |
| 圧縮比 |
1 : 8.00 |
| 最高速度 |
90km/h |
| 車両重量 |
540kg |
| 燃料タンク容量 |
26 L |
| オイルパン容量 |
3 L |
| 燃費 |
25km/L |
| クラッチ型式 |
乾燥単板ダイヤフラムスプリング |
| 変速機型式 |
常時噛合式前進4段、後退1段 |
| かじ取歯車方式 |
ラックピニオン |
| 最小回転半径 |
3.8m |
| サスペンション(前) |
マクファーソン式独立懸架 |
| サスペンション(後) |
ド・ディオン式半楕円板バネ式 |
| タイヤ前後 |
5.00-10-4PR |
| 主要装備 |
メーター&スイッチは防水仕様
全席シートベルトを装備
盗難やいたずら防止に備えてキー付きグローブボックスと
ハンドルロックを標準装備
ヒーターとデフロスターを標準装備 ほか |
| 最大積載量 |
| VAMOS 2 |
350kg |
| VAMOS 4 |
200kg |
| VAMOS フルホロ |
4人乗車時/200kg
2人乗車時/350kg |
|
| ボディカラー |
ピレネーグリーン、マッキンレーホワイト、アンデスイエロー
キャラバングリーン、アペニンブルー |
発売当時の販売価格
鈴鹿工場渡し |
| VAMOS 2 |
\315,000 |
| VAMOS 4 |
\345,000 |
| VAMOS フルホロ |
\363,000 |
|
| モデルチェンジ |
1972年5月、TN−IIIベースから、TN−Vベースになり
馬力も30馬力から、27馬力となる。
カタログもマザー牧場に! |
|