萬寿亭

醍醐随心院
画面クリックでお店に入れます 地図
  小野小町ゆかりの地、小野の随心院の門の横にある。室町末期の建築というから、450年程も昔の家か。お屋敷のメンテナンスがたいへんだろう。蕎麦屋開業は25年ほど前から。高い天井を支える立派な梁、庭の井戸、蔵、お屋敷探検の気分できょろきょろしてしまう。
 ゆでたてのしゃっきりした蕎麦は、盛りつけの一人前の量が多く、そばつゆもたっぷりで、よそのお店よりも一本の長さが長ーく(計ってみたわけではないが・・・)、満足、満腹!
 いつも満員(座敷に100席以上あるのに)の日曜日に行くからか、席に座るまがで長く、必ずよそ様と相席で詰めて座って食べるので、いまひとつ落ち着かない(有名な梅の頃をはずしているのに)・・・とわかっていて、また行ってしまうのだろう。写真は、ざるそば、てんぷらそば。
随心院へ