安兵衛 |
||
山科 毘沙門堂通り疎水南 | ||
|
||
琵琶湖疎水、山科の春は、夢のような桜の花の並木道となる。 北に上がって創建は天武天皇の時代にさかのぼる古刹、毘沙門堂。春は毘沙門桜、秋は燃えるような紅葉、それぞれの季節に細い参道はいっぱいの人であふれる。 その山門近くに安兵衛がある。京料理と手打ち蕎麦の店で、年期の入った屋敷に、広々と客席がもうけられている。縁側の席からりっぱな錦鯉を見ながら。今日は開店前に行くという快挙でゆっくり写真をとる。 写真の、名物おらがそばは、茶そばで月見とろろになっている。 ざるそばは、細いの、太いの、不揃いなのも味わい深い。しゃっきり歯ごたえのあるそば。てんぷらも油っこく無くおいしい。しかもゆっくり過ごせるのが嬉しい。 |
||
|