情緒障害児短期治療施設
(児童心理治療施設)
長野県松本あさひ学園  
 
ホーム  ホーム  ホーム  ホーム  ホーム      

メニュー
松本あさひ学園とは

 長野県松本あさひ学園(以下、「学園」という。)は、昭和42年諏訪市に開設された長野県諏訪湖健康学園が、松本市に移転、新築され、平成23年度から指定管理者として社会福祉法人長野県社会福祉事業団(以下、「事業団」という。)が管理運営しています。
 児童福祉法に基づく県下唯一の児童心理治療施設で、「環境上の理由により社会生活への適応が困難となった児童を短期間入所させ、又は保護者の下から通わせて、社会生活に適応するために必要な心理に関する治療及び生活指導を主として行い、あわせて退所した者について相談その他の援助を行うこと」を目的とする施設です。
 当学園においては、指定管理者制度に移行するにあたり、新たに常勤の精神科医師を配置するなど支援体制を充実し、家庭、学校での対人関係のもつれやゆがみなど心理的な原因で不適応を起こしている子ども達の治療支援に積極的に取組んでいます。

運営計画

T運営理念
 事業団は、指定管理者として当初3年間は、移転・新築による松本地域での新たな運営となるため、関係機関との連携体制を構築し、派遣された県職員から諏訪湖健康学園での運営や支援方法等、今までの実績やノウハウについて十分な引継ぎを受け、その後事業団の独自色を醸し出していけるよう次の運営理念及び運営方針により運営していきます。
(1)安心・安全が感じられる環境づくり
(2)主体性を育む個別のニーズに応じた支援

U運営方針
(1) 人権尊重の視点を基本とした治療・支援の提供 
   児童が安心して生活でき育ちあい成長できる施設とするため、児童の人権尊重の視点を基底とし、個を大切にしたより家庭的な雰囲気でのケアを実践します。
(2) 総合環境療法の確立
   ここ数年来増加している被虐待、発達障害など重複化する入園児童にも対応するため、研修を充実し施設の専門性を高め心理・生活支援・教育・医療の総合的な治療支援体系を確立します。
(3) 関係機関、家族との連携強化
   児童相談所、学校など関係機関との連携をさらに強化して、社会のニーズに応える運営を行います。また、家族との連携をより深め、家庭復帰等の促進を図ります。
(4) 公平、公正な施設運営 
   施設運営の透明化及び情報共有ができる運営システムの構築を図ります。また、外部者によるサービス評価や苦情解決機関の活用等により学園運営をチェックし開かれた施設経営に努めます。 
(5) 効率的で効果的な施設運営 
   職員一人ひとりがコスト意識等を自覚し、効率的で効果的な施設運営に努めます。 

 施設の概況等はこちら

児童憲章

 児童憲章の詳細はこちら




松本あさひ学園とは

職員行動規範

事業計画書

治療・支援のしくみ

こどもたちの活動

行事・地域交流

ボランティア

よくある質問

福祉サービス


その他

リンク