伊豆 天使のしっぽ 2
東名、小田原厚木、西湘バイパス、真鶴道路などを乗り継いで熱海を抜けて、135号線を南下していきました。
途中、熱川の山の中にあるドッグラン(ボク達がノーリードで自由に走り回れるところ。でも運動嫌いなボクはあまり好きではありません)に寄っていきました。
いろんなお友達がいましたが、怖い子はいなくてよかった、よかった。
お出かけのページへ戻る
ホームへ戻る
このページのトップへ戻る

 
天使のしっぽ 1  2  3
熱川の伊豆マウンテンドッグランの入り口です。
もともとミカン畑だったところだそうで、斜面の急な坂道を登っていきます。
ボクが先頭で、けっこうはりきってるでしょ。 新しいところに行くとにおいが新鮮でついつい元気になっちゃうんだよね。 その分、後で疲れてしまいます。
ドッグランって、広ーくて平らなところ、と思っていましたが、ちょっと感じが違いました。
ジグザグの山道を休み休み登って、ようやくてっぺんに到着。 ドッグランっていうより、ドッグクライミングだなぁ。 ハァハァ。
てっぺんには木のベンチがあってお休みができます。 伊豆の海がきれいに見えるのかなぁ、と期待していましたが前にも山があって木が多く海はちょっとしか見えませんでした。 残念、残念。
この日は、ビーグルくんやフラットコーテッドリトリーバーくんが遊んでました。
2月でも風がなくて日があれば、けっこう暖かいものです。 何たって伊豆だからね。 ボクは寒いのは全然問題ありません。 冬は元気いっぱいです。

ボクはヒトは大好きなんだけど、ワンコはイマイチです。 咬む子がいるから、怖いんだよね。 イヤダっていうのに寄ってくる子がいると、誰かの足の間に隠れてしまいます。 おばあちゃんに笑われても、こうしてれば、安心、安心。 えっ、ご主人様を守るのが役目だろうって? 怖いんだからカンベンしてください。 ボクだってケガしたくないからね。 咬まれたら痛いんだよぉ。 今でも頭には昔咬まれた後がハゲになって残っているんだからぁ。
せっかくドッグランに来たので、「一応」走ってみました。 (入場料も払ってるようだから、気を使いました)
コースが狭いので、まっすぐダッシュね。
ボクも走ればけっこう早いんだよ。
えっ、とても走っているようには見えないって? 失礼だなぁ。 後ろのミカンの木を見てよ。 流し撮りでパチリしてくれたから、木が流れてるでしょ。
ひとっ走りして、満足、満足。
これで夜も良く眠れそうです。
(いつも良く寝てるじゃないの by 飼い主)
天使のしっぽ 1  2  3