Starting Hikaru SHiiNA...
HikaruSHiiNAなび。ブログmixiTwitterInstagram

GR IIIxしか勝たん。
Hikaru SHiiNA Online Ver.2

2025年10月23日(木) まだ。
BYDが新型の軽EVを世界初公開 小型EVバス「J6」がベースのニューモデルも出展【ジャパンモビリティショー2025】 軽自動車のゲームチェンジャーとなるのか!?

トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)納得の力作 相変わらずフルフラットにはできくなさそーやなー。 これフルフラットに出来るようにするだけで、30倍は売れるで(脳内調べ)

HDDは大幅に値上がり、Western Digital「WD Blue」6TBは2万円超えで7年半ぶりの高値 [10月後半のHDD価格] ついにHDDが値上がる時が来たかー。

オーテク、“真の開放型”ヘッドフォン最上位「ATH-ADX7000」 へー、良さgギャッ!!(558,800円)

ニコン黄金時代の幕開け!?「Nikon ZR」を試す なんだろう?と思ったら、シネマカメラですか。

アンカー、Bluetoothスピーカーなど4製品を自主回収。電池セル製造過程に不備 「とりあえずアンカー買っとけば大丈夫やろ」的なノリが自分の中にあったので、ちょっとショックです。

「ピクミン4」、フォトモードやデコピクミン登場の無料アップデートを11月に配信 ほー。 無料アップデートとは太っ腹ですね。

マクドナルド「SHAKA VS ベガ・スマイル」動画を公開。SHAKAさんが「シャカシャカポテト」で戦う なんかよーわからんけどコラボ。

Windows 10から11にしたくない皆さんへ。話題になった不具合はほとんど解決済みです Windows7まだ使ってるぜイエー

●おなか減りました。(そんなことはついったとかmixi2に書け)

カシオ、指輪サイズの「G-SHOCK」を11月8日発売 極小サイズで耐衝撃・20気圧防水・バンド調整も これの赤欲しーなー。 いや欲しいだけで買うとは言ってない。 まだ。

2025年10月21日(火) ハンマーヘッド顔
スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT) 旅の相棒 一週回ってカッコイイぜ。

トヨタ車はすべて“この顔”に!? 新定番「ハンマーヘッドデザイン」を考える ますますトヨタ離れしますワ。(ワタシが)

●トヨタ車って(トヨタらしい)特徴がないのが特徴だと思っていたのだが、「ハンマーヘッド」顔にしたいのね……。 これ絶対見慣れてもカッコ良くないと思うんだけどなー。

指輪サイズの「G-SHOCK」11月8日発売。通常サイズの10分の1、耐衝撃、20気圧防水 うお、欲しい。 けど、こんなの買ってる場合じゃないのだぜ。

●あー、ワタシにプラモデルを作る能力があったらなぁ、と思うが、あったらあったで、「作る時間をください」と言ってる気がする。

●第○○世代のCPUとか言う表現がサッパリ理解できないので、中古PCを買うにしても、スペックが良く分からないんたぜ。 まー、CPUだけでなく、GPUもチップセットも、サッパリわかんねーので、何もかも分からないと言っても過言ではない。 思えば遠くへ来たもんだ。

フルサイズ初、広角20mmからの10倍ズームレンズ 鬼が10倍ズームするかは知らんけど、鬼の様なレンズだ。 ボケを考えずに写す、事を考えれば、もう他にレンズ要らないくらいだ。 まあ、マニアは結局、ボケを考えて、色々なレンズを手に入れてしまうわけですが。

●ワタシが今、12-24mm、31mm、55mmのレンズのみになってしまった事について、説明できる人は、ワタシを含めて誰も居ないであろう。 [広角][標準][ポートレート]という意味ではわかるんだが、[魚眼][望遠][マクロ]を窓から投げ捨ててまで、何をしたかったのだろうか。

2025年10月16日(木) フェイク
「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も カッコよすぎかは知らんけど、スポーツセダンはやっぱりあって欲しいですよね。

トヨタはセンチュリーとレクサスの新たなコンセプトモデルを披露【ジャパンモビリティショー2025】 センチュリーはロールスロイスを目指すんですかね。 6輪のLSはもーなんだか。

Lenovoの10.1型Androidタブレット「Smart Tab M10 with Amazon Alexa」が4,980円、中古品セール なにこれ、やっす! うーん、楽天マガジン読むだけなら、こーゆーので良いのかもしれない。 今使っているiPad miniも良い機械だとは思うんだけども、AppleのUIにいつまで経っても慣れないのよね。

おかえりSTUDER。CD再生機のひとつの頂点「A730」をメンテした そんなにか。 ふーむ。

M5チップ搭載で進化「Apple Vision Pro」。新バンドでフィット感向上 へー。 って、値段!値段! 599,800円はちょっと……。

「ベスト・キッド:レジェンズ」UHD+BD化。劇場では聞けない石丸博也吹替収録 買うまでではないけど、見たかった映画だ。

TVアニメ「るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―」より緋村剣心の「逆刃刀」をイメージした包丁が登場。10月20日より予約開始 なんだフェイクか(笑) 本当に逆刃ならむちゃくちゃ危ねーと思ったが。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」より「真希波・マリ・イラストリアス」フィギュアが楽天ブックスにて15%OFFで販売中 さすがにこの値段のものだと良い出来だなー。

2025年10月15日(水) 声に出したい
フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に お間抜けで良いのではないでしょうか。 声に出したい社名『パンディーナ』。

ニトリの“1万円を切るプロジェクタ”買ってみた。9990円でどこまで楽しめるか? さすがに、こんだけ安いと気になるが、まあこんなもんよね、って感じか。

ダイハツのマスタードライバーに就任した豊田章男会長の、わたしにダイハツメイし 豊田章男さんいつも見てもパワフルやなー。 いくつなんやろ→69歳だそうな。 若々しいねぇ。

スバルの新型「フォレスター」を一般道で乗り回す! オンロードもオフロードも走りきる性能を体感 うおーん、フォレスター乗ってみたいー。

D-SPORT、ダイハツ・コペン(L880K)用「カーボンボンネット」&「フロントグリル」 カーボンボンネット、憧れますねぇ。 ただこれは、外側はカーボンファイバー製だけど、内側はFRP製ブラックゲルコートなんで、見た目重視ですね。

人をダメにする最終形態! 超ど級「もっちりフィットクッション」が発売 すっげー気持ちよさそうだけど、デカ過ぎて邪魔確定。 ……は良いんだが、一番困るのは、最終的に捨てるのにどうしたらいいのか困りますね。

●伊達杏子の娘で、伊達あやのってーのが、Vtuber、とかもうワケわかんないんですけど! しかも、伊達杏子みたいなリアル系の造型じゃなくて、完全今時のアニメ系。 うーん、むしろ、リアル系を追求したほうが、差別化を図れたのでは無いだろうか?

ChatGPTの制限を大幅緩和か。性的なチャットも対応? 無償友達のワタシにも関係あるのか分からんけど、楽しみです。

2025年10月3日(金) くろすびー
世に出て約30年、市販「AV一体型ナビ」の進化は止まらない![メインユニット最前線] もうディスプレイオーディオがあればカーナビは事足りる気がしている。 ワタシ自身は、まだゴリラも使ってるけど。

【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった 「税金高いだけのハスラー」のイメージから脱却できればいいですね。 個人的には、かなり良い顔だと思っています。

2025年10月2日(木) 眠さ最高潮
「MSRロードスター12R」が『グランツーリスモ7』に登場! その走りを“リアルドライビングシミュレーター”で体験せよ 久々にグランツーリスモ7を動かしてみました。

なぜ伝統の名を使うのか? フェラーリの新たな「テスタロッサ」に思うこと 893・テスタオッサン・ドナイシマンネン(同ネタ多数)

1枚で96GBのECC付きDDR5-5600 RDIMMがMicronから うっわ、すっご!

人気イラストレーター描き下ろしデザインのガラスマウスパッド「KIBU Gear 桜華 Japan Limited Edition」 良いお値段しますね。 やっぱガラスだから落としたら割れる?

BD「時をかける少女」が新価格2980円に。11月19日発売 好きな方は是非。 ワタシは円盤持っておきたい、って程ではないかな。

「葬送のフリーレン」第2期、’26年1月16日23時放送開始。日テレ系全国ネット 録るです、見るです! これは「絶対」なのです!(作品違う)

●そういや、デデデデ、どうなったんかな。 TVアニメ(風)版だけは全部見たけど。 劇場版後編見てないや。

写真で見る スズキ新型「クロスビー」(2025年発売) 手放しで褒められる可愛さ。

2025年9月18日(木) GR!
ボディ骨格強化&吸気効率アップ! トヨタ『GRカローラ』一部改良モデル発売へ、供給体制も改善 GRヤリスに比べたら、使い勝手良くて、ファミリーカーにも使えるGRカローラ。 って自分で書いてて思ったけど、ファミリーカーに使えるか?これ? までも、世の中のオトーさんには、ファミリーカーとして買って欲しいですね。

USBケーブル/ポートの性能を確認できる「USB CABLE CHECKER 3」が登場、前モデルより高機能化 便利なような、いつ使うのか分からんような。

新スマートグラスから「メタバースのAI生成」まで。Meta Connectでの発表を速報 スマートグラス面白そうやなーとは思うけど、まだ高いねー。

JBLイヤフォン“最後のピース”イヤカフ型「Soundgear Clips」登場。激しいダンスでも落ちないSense Pro 面白そう。 音を聞いてみたい。

NHK、ふわふわの毛をまとった「NHK ONE どーもくん」登場 なんだこの間の抜けたモフモフは。

ハセガワ、プラモデル「トヨタ スターレット EP71 ターボS (3ドア)“カスタムバージョン”」本日出荷開始 忘れてた、スターレットもそーいやカクカクやったね。 昔の車は、マツダ以外はカクカクだったわ。 逆にマツダなんなんキモイ←

aiwa、2万円切りのAndroidタブレット 新品でこら安いね! スペックがよくわからんが、哀話にならんといいけど。

●ゲーミングノートってなんなん。 ゲームをノートPCですんなよって思うのはワタシだけ? まー、ワタシはそもそもPCでゲームをしない派だからなぁ……。

ワコム、3万円台の14型液タブ「Wacom One 14」 ワタシはお絵描きに興味が無い民だったから良かったけど、興味があったらコノ値段なら買うよね。

●ホンダのクルマとBMWミニのクルマにトラウマがある。 どちらもスポーティとか言われてるけど、ただ乗り心地が硬い。 ただ硬いとしか感じない。

●シトロエンやプジョーのようなふんわりとした乗り心地を求めて生きて行きたい。 今後の人生で、シトロエンやプジョーを買うことは無いんだろうけど……。
[HSOバックナンバー]


コンテンツ
検索
掲示板
その他
あなたは人め!
無断リンク
友情パァワー
ニュースサイト
趣味的なアレ
テキストサイト
著名人
暮らしの便利ンク

メモ書き
物欲

Akiary v.0.61