徳島の道路のいま現在の・・・

1.徳島県道路現況

それぞれの道の長さとか改良率やら。主に国道関係。

2.徳島県道 一覧表

平成16年4月1日現在版に差し替えしました。ソフト任せにしたらスタイルシート使ってる
よくわかっておりませんので(^_^;)、別窓で開きます&あっさりしとります。
その前、15年版はこちらから

おまけ:1 昭和47年からのリストを一覧にしてみました。良かったらご覧下さいませ
おまけ:2 大正時代の徳島県道
おまけ:3 昭和34年1月31日廃止の徳島県道リストです
おまけ:4 昭和34年1月31日認定の徳島県道リストです
おまけ:5 昭和47年3月10日認定の徳島県道リスト。現在の県道番号(整理番号が正)になった一番初めです
おまけ:6 昭和47年3月10日以降、路線の認定・廃止・変更など徳島の国道・県道の成長記録(笑)
(たぶん)現在までチェック、終わりました。ふぅっ  2009/04/01
一部、誤記・脱字等あるかと思われます。正しいのを知りたい方は徳島県立図書館へ行って調べてください(笑)
ただ土日は閉館ぎりぎりまで粘るとなかなか帰れませんのでご注意を

3.地域高規格道路

高速道路となにが違うのん?

4.いま作っている・計画されている道 

早くできないかなぁ・・。むりかなぁ・・

5.冬季通行不能路線

平成15年度の規制区間です。

6.異常気象時通行規制路線

大雨や台風などの時に通行止めになる道。強行突破しないように、本当に崩れている可能性あり


1.徳島県 道路現況(平成16年4月1日現在)

路線 総延長(m) 重用延長
(m)
未供用(m) 実延長(m) 改良率(%) 改良済み・車道の幅員別(m) 未改良・幅員別(m)
19.5m以上 13m以上 5.5m以上 5.5m未満 5.5m以上 3.5m以上 3.5m未満 自動車
交通不能
徳島自動車道 88323 0 0 88323 100.0 2500 19559 66264 0 0 0 0 0
高松自動車道 18307 0 1968 16339 100.0 0 0 16339 0 0 0 0 0
国道11号 30739 0 0 30739 100.0 12315 4316 14108 0 0 0 0 0
国道28号 16427 8126 0 8301 100.0 0 0 8301 0 0 0 0 0
国道32号 39485 0 0 39485 100.0 40 469 38976 0 0 0 0 0
国道55号 87433
0
15049
0
0
0
0
0
0
87433
0
15049
100.0 2673
0
0
10028
0
10642
74732
0
4407
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
国道192号 86424
0
2620
5654
0
0
0
0
0
80770
0
2620
100.0 95
0
0
5845
0
0
74830
0
2620
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
国道193号 121440
5369
44
7752
0
0
0
0
0
113688
5369
44
61.7 33
0
0
148
25
0
49863
3645
44
19546
223
0
1151
12
0
20205
616
0
22742
848
0
0
0
0
国道195号 112864
3954
661
34469
0
0
0
0
0
78395
3954
661
96.0 0
0
0
74
0
0
70455
2798
661
5514
214
0
457
46
0
1006
150
0
899
746
0
0
148
0
国道318号 34598
477
0
19912
0
0
0
0
0
14686
477
0
96.9 0
0
0
0
0
0
14686
0
0
0
0
0
0
76
0
0
285
0
0
116
0
0
0
0
国道319号 33649
33
0
23705
0
0
0 9944
33
0
60.7 0
0
0
0
0
0
5602
0
0
438
17
0
103
0
0
742
16
0
3059
0
0
0
0
0
国道377号 18454 18431 0 23 100.0 0 0 23 0 0 0 0 0
国道438号 129945
7301
2870
2886
0
0
0
0
0
127059
7301
2870
62.4 161
0
0
634
0
0
50662
3694
2870
26978
619
0
1474
18
0
24584
1530
0
22566
1440
0
0
0
0
国道439号 120673
135
0
78533
0
0
0
0
0
42140
135
0
21.9 0
0
0
13
0
0
4221
0
0
5036
0
0
1301
16
0
14803
51
0
16766
68
0
0
0
0
国道492号 110718
184
0
81396
0
0
0
0
0
29322
184
0
59.4 0
0
0
0
0
0
12381
0
0
5144
0
0
586
56
0
7022
44
0
4189
84
0
0
0
0
主要地方道(43本) 816783
60003
20903
59160
963
0
0
101
0
757623
58939
20903
62.8 782
0
232
10146
117
6876
379647
7276
11851
101195
6044
1944
13102
2016
0
92976
20492
0
159775
22994
0
1909
0
0
一般県道(161本) 1145482
32585
27445
211111
1134
7793
20424
0
7369
913522
31451
12283
49.7 143
0
0
2045
0
7
276419
3210
8000
179086
3410
3758
21972
600
246
153120
6707
81
280737
17524
191
8109
1193
0

1)数値が3段になっているものは、上から現道・旧道・新道の延長
2)独立専用自転車道2本は上記に含まれています。
3)徳島道、延長2500m伸びている・・・why?


3.地域高規格道路って?

四国縦断・横断自動車道などの高規格幹線道路と一体となって高速道路体系を形成し
地域発展の核となる都市圏の育成や、地域相互の交流促進、空港、港湾等の広域
交通拠点との連絡に資する道路
具体的には、4車線以上の車線を有し、自動車専用道路またはこれと同程度の機能を
有する質の高い道路とし、地域の実情に応じた速度サービス(60〜80km/h)を
提供できる道路

だそうです。実感がわかないよ〜。ただなのか、有料なのかも曖昧ですし。
で、徳島県内の計画等。

計画路線
阿南安芸自動車道 阿南市−高知県安芸市 阿南市内(上中町〜桑野町?) 約8km 調査区間 仮称・桑野道路 四国横断道と接続
阿南市内(桑野町〜福井町?) 約7km 調査区間 福井道路
阿南市福井町小野−日和佐町 9.3km 整備区間 日和佐道路 由岐町にIC設置 
徳島環状道路 徳島市−藍住町 徳島市安宅−徳島市末広 1km 整備区間 末広大橋北側
徳島市末広−徳島市新浜本町 2km 整備区間 末広大橋
徳島市新浜本町−徳島市上八万町 5km 整備区間 文化の森の下にトンネル新設
徳島市上八万町−徳島市国府町 8km 整備区間 側道一部供用済み
徳島市国府町−藍住町 5km 整備区間 国道192号から吉野川を渡り藍住町まで
候補路線
善通寺池田道路 香川県善通寺市−池田町      
香南脇道路 香川県香南町−美馬市脇町      

徳島環状道路については、高架道路の「側道・一般道」部分を先行整備、と言うことですがその部分ができたら
自動車専用道路なんていらないような気もしますが


4.いま作っている道・もうすぐできる道・できるはずの道(できないかも・・の道)などなど
四国地方幹線道路協議会が道路事業の「事業進行状況の公表」というWEBページを開設しました。(リンク切れ)
いま行われている道路事業について・供用目標年度 ・進捗状況 などを公開するというものです。
今回それにあわせ、追加・修正しました。
徳島県に関しては以前からも同様の公開は行っており、今回公開された内容についても四国各県・国交省の中でももっともわかりやすく詳しく載っています。
今まで「更新してないよ」とかいろいろ悪口言っていましたが他県に比べたらずっとよかったんですねぇ。
(よそにはそもそもこのようなページがなかったような気がするし)
それにしても重いpdfファイルは何とかして欲しいなぁ>他県・国交省
いつからか国交省のページ、普通のHTMLになっていました(祝)

道路・路線名 事業名 区間・地点 延長(km) 概要・開通予定など ネタもと     ※ほぼリンク切れです※
四国横断自動車道
鳴門−徳島
鳴門市−徳島市 10.8 鳴門JCT−徳島IC間 横断道と縦貫道を結ぶ 日本道路公団四国支社
四国横断自動車道 阿南−小松島 阿南市−小松島市 10.0 新直轄方式による建設 調査設計 国交省徳島河川国道事務所 H16事業概要
国道11号 徳島インター関連 徳島市川内町鈴江東 0.2 高松道と徳島道とをつなぐ徳島JCTの建設について
調査。平成14年度から事業開始
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
国道11号 徳島本町交差点改良 徳島市徳島本町 0.2 南行き直進2車線を3車線に改良。
2007年10月2日暫定供用・18日完成
国交省徳島工事事務所 道路改築
国道32号 猪ノ鼻道路 香川県財田町−徳島県池田町 9.1 長さ4000m、2000m、200mのトンネルで改良
2012年度までに完成
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
国交省四国整備局事業実施計画(pdf)
四国新聞2003/4/2
徳島新聞2003/4/2
国道32号 改築防災
大歩危工区
三好市 2.5    
国道55号 阿南道路 阿南市 21.0 橘トンネル(L=1052m)含む、橘町(国道195号交点)までの約3キロは2007年度までの供用を目指すI
(↑無理ですた)
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
国交省四国整備局 H14補正予算(pdf)
徳島新聞2003/3/6(県議会一般質問)
国道55号 日和佐道路 阿南市−日和佐町 9.3 日和佐トンネル(L-1970m)含む地域高規格道路
日和佐トンネルは2003年度中に貫通予定
日和佐−由岐間6.4kmは07年度内の開通を目指す 2007年5月12日開通しました!
福井トンネル(阿南市福井町−由岐町・1279m)、北白浜トンネル(492m)、木岐トンネル(468m)
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
徳島新聞2002/8/29概算要求記事
国交省徳島工事事務所 発注見通し
国道55号 牟岐バイパス 牟岐町川長−同町中村 2.3 牟岐町市街部区間に2車線のバイパス建設
2010年ごろ完成の見込み
国交省徳島河川国道事務所 H16事業概要
国道192号 徳島南環状道路 徳島市国府町−徳島市八万町大野 9.5 法花トンネル(L=637m) 文化の森の下を通過
大野IC(八万町大野)−大木IC(上八万町下中筋・L=3.3km)は07年度開通目標平成22年度らしい
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
徳島新聞2002/8/29概算要求記事
国道193号 倉羅バイパス 吉野川市美郷古井−神山町名ヶ平 3.5 倉羅トンネル(L=約2.7km)、新橋などで現道10.3kmを3.5kmに
平成4年度から、平成19年度ころの開通が目標
平成20年度半ば
徳島県県土整備部 徳島土木事務所
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
国道193/195号 出合大戸バイパス 那賀町下司−那賀町大戸 3.1 出合大戸トンネル(L=920m)で曲がりくねった川沿いの道をまっすぐに。
来年くらい完成かな?2003年3月予定(?)03年6月14日開通!
最終的にはダム湖を渡る橋を架け、狭小・片側交互通行のトンネルを解消する予定
徳島県県土整備部 相生土木事務所
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
国道193号 海川谷バイパス 那賀町上海川 2.0 海川付近の線形不良・幅員狭小区間を解消
5本のトンネル、7本の橋を新設(!)
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道193号 皆ノ瀬拡幅 海南町小川−海南町西桑原 1.6 南から進む拡幅工事の延長
赤いトラス橋の海部橋付近から北へ
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道193号 五倍木(ふしのき)拡幅 那賀町五倍木−苻殿 1.95 幅員狭小・線形不良の隘路区間を解消。じわじわと山の方へと改良が進む 徳島県県土整備部 相生土木事務所
国道195号 橘バイパス
現地看板
阿南市内原町竹ノ内口−阿南市橘町中浦 1.15 幅員狭小・線形不良の隘路区間を解消。トンネルを掘る模様2003年度、新橘トンネル(465m)に着工
阿南安芸自動車道桑野ICへの利便性をあげる
新橘トンネル2006年12月13日車道供用開始
徳島新聞2003/3/6(県議会一般質問)
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
国道195号 西宇バイパス 那賀町木頭西宇 4.1 未改良区間を整備
2003年度は0.5kmのバイパスに着手
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
国道319号 山城拡幅 山城町大川持−山城町小川谷 4.47 幅員狭小・線形不良の隘路区間を解消 徳島県県土整備部 池田土木事務所
国道438号 上八万バイパス 徳島市上八万町−佐那河内村 4.5 出水時浸水・狭小区間を改良。徳島環状道路の大木ICに接続する予定
田中トンネル(1km超)、一ノ瀬1号・2号トンネルなど
徳島県県土整備部 徳島土木事務所
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道438号 府能バイパス 佐那河内村−神山町 5.0 新府能トンネル(仮称)(L=1356 1382m)。平成18年3月完成を目標(神山町広報誌より)
2003年度発注で工期5年なので↑は難しいかと・・
平成19年度開通予定 2007年12月26日開通
徳島県県土整備部 徳島土木事務所
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
新府能トンネル工事
国号438号 上分拡幅 神山町下分門屋−神山町下分川又西 1.59 国道193号、南への分岐付近までの隘路を拡幅
上八万・府能・上分の3事業により川又西までの2車線整備が図られる
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道438号 森遠拡幅 美馬市木屋平竹尾−木屋平寺内 4.4 狭小区間を解消 既供用2.9km
森遠・谷口バイパス 0.6km 2007年12月4日開通
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道438号 宮平バイパス つるぎ町貞光友内−端山 2.36 幅員狭小・線形不良の隘路区間を解消
宮平1号トンネル<正式名称「蜂須トンネル」386m>を含む1km区間2003年12月13日開通!
徳島県県土整備部 脇町土木事務所
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
国交省徳島工事事務所 H15事業概要
国道439号 落合バイパス 東祖谷山村落合−東祖谷山村京上 1.8 3本のトンネル(1号150m、2号170m、3号210m)で隘路・落石危険個所を解消 四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道492号 穴吹バイパス 美馬市穴吹町穴吹 1.3 国道192号交点からの街中を通る隘路をバイパスで解消
JR徳島線とも立体交差 2007年12月18日開通!
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
国道492号 川井バイパス 美馬市木屋平大北−木屋平川井 1.25 木屋平村役場付近、人家が並ぶ狭小部をバイパスで解消 四国地方幹線道路事業進行状況の公表
県道11号鳴門公園線
土佐泊浦工区
鳴門市鳴門町   鳴門教育大そばから230mのトンネルで現道まで  
県道12号鳴門池田線
脇町バイパス
阿波市−美馬市脇町 現道と国道193号までの間 新曽江谷橋  
県道16号徳島上那賀線
福川・藤川工区
上勝町正木   福川トンネルから正木峠までの間を高架橋(L=143m)でつなぐ
正木峠はトンネル掘るのかな?
新藤川橋 2005年12月23日開通
現地視察(笑
6/23徳島新聞 上勝町議会記事
県道21号神山鮎喰線
養瀬工区 養瀬トンネル
神山町喜来−北養瀬 1.6 養瀬トンネル(531m) 2007年着工  
県道28号阿南小松島線 小松島市立江町−徳島市櫛渕町   集落内の狭い区間を迂回するバイパス工事中
製紙会社の導水管を壊して有名になった
・立江川左岸バイパス 2007年3月26日供用開始
(R55BP〜県136までの間)
・櫛渕バイパス 2007年12月8日全線開通
 
県道28号阿南小松島線
楠根工区
阿南市楠根町   加茂谷橋へまっすぐ。トンネルか切り通しか?
楠根トンネル(L=293m)でした。
2007年9月 県報告示
県道29号徳島環状線
(街路事業・徳島東環状線)
末広2丁目−川内町鶴島 3.15 吉野川を渡る東環状大橋(仮称)L=約1.4km)含む
末広道路−吉野川南岸L=約1.1kmは平成15年7月30日暫定開通
徳島県都市道路整備局
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
県道29号徳島環状線 国府工区 徳島市国府町 1.5 国道192号南環状道路交差点〜県道徳島鴨島線間
側道は2007年度中に供用予定
徳島県都市道路整備局
県道29号徳島環状線 国府藍住工区 徳島市国府町−藍住町 4.6 吉野川に新橋梁  
県道29号徳島環状線 川内工区 徳島市川内町 4.2 東環状道路北側  
県道29号徳島環状線
県道38号沖ノ洲徳島本町線
徳島市福島−北沖洲
(元町沖洲線)
2.7 現在、福島橋掛け替え中。(2003年度?)、
沖洲橋も掛け替え予定。2002年11月暫定供用開始
部分的に片側2車線化が済んでいる
沖洲橋4車線化2007年4月末完成予定
徳島県都市道路整備局
県道29号徳島環状線 新浜−八万工区 徳島市新浜本町−徳島市八万町大野 2.0 地域高規格道路として?高架道路建設予定。
側道の整備として現道の拡幅工事中
徳島県都市道路整備局
県道30号徳島鴨島線(都市計画道路常三島中島田線) 徳島市中吉野町−中島田町 3.8 吉野橋は現在掛け替え工事中。下流側に新橋が完成し、
右折レーンが設置された。上流側の完成目標は平成16年春−完成しました
あとは2→4車線への拡幅工事
徳島県都市道路整備局
県道35号阿南相生線
新野バイパス
阿南市新野町   新野の街中、狭隘区間を避ける
なお本当に35号なのかはシラネ
現地視察(笑
県道40号徳島空港線
笹木野工区
松茂町 2.4 空港滑走路2500m化に伴う施設移転に対応
着工後5年以内の完成を目指す
国交省四国整備局事業実施計画(pdf)
徳島新聞2003/4/2
県道122号板野川島線 吉野川市鴨島町知恵島−川島町桑村 3.3 国道318号と192号を結ぶ
徳島鴨島線終点からそのまま伸びる
 
県道189号沖洲埠頭線?
(都市計画道路・東吉野町北沖洲線)
徳島市東吉野町−徳島市北沖洲 2.9 国道11号から市道住吉末広線までの1.2km区間供用中 徳島県都市道路整備局
県道194号由岐港線
田井工区
由岐町田井 0.42 地域高規格道路・日和佐道路由岐IC(仮称)に接続
田井トンネル(L=235m)建設中
2007年5月12日開通しました!
四国地方幹線道路事業進行状況の公表
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット
都)芝生日ノ峰線
県道216号花園日開野線
小松島市堀川町−中田町
898
日ノ峰通りの拡幅と国道までの新設バイパス
平成19年度開通(現地看板)
 
県道235号宮川内牛島停車場線
西条−牛島工区
吉野町西条−吉野川市鴨島町牛島 3.2 一条南潜水橋(L=350m)を架け替え
西条大橋(仮称 L=734m)。平成16年予定(?)2004年3月30日開通!
引き続きR192までの区間工事中
徳島県県土整備部 川島土木事務所
国交省四国整備局事業実施計画(pdf)
徳島県の道路 道路整備事業パンフレット

昨年度版は作成者本人も正しいかどうか訳わからなくなったので、公式ぺーじへのリンクを付けてみました。
でも疲れた。
とりあえず開通した道についてはこちらにまとめました。


5.冬季通行不能路線

四国は南にあるから雪なんて・・と思っておられる方もおいでかと。
いやいや、そのかわり1000mを越える山々がございます。
2003年度は国道2路線4区間、主要地方道1路線1区間が冬季通行不能区間として規制されました。
2007年度。剣山スキー場の休業に伴い、通行車の減少が予想されることから除雪作業の見直しが行われました。その結果、
・国道438号線見ノ越北側では夜間通行止め区間がつるぎ町内にも延長
・国道439号線見ノ越西側は、年始10日までは除雪実施:夜間通行止め 1月10日以降は除雪なし:全面通行止めとなります

道路名 区間 区間延長(km) 規制内容
国道438号 美馬市木屋平川上(富士ノ池1号橋)〜東祖谷山村見ノ越(国道439号交点) 11.8 全面通行止
国道438号 東祖谷山村見ノ越(国道439号交点)〜つるぎ町・東祖谷山村界 第2ヘアピン 2.6(不明) 夜間全面通行止
国道439号 東祖谷山村見ノ越(国道438号交点)〜東祖谷山村名頃(剣建設) 9.0 夜間全面通行止(〜1/10)
全面通行止め(1/11〜)
国道439号 東祖谷山村樫尾(わらび橋)〜東祖谷山村樫尾(京柱峠) 9.0 車両通行止
県道三加茂東祖谷山線 東祖谷山村深渕〜東祖谷山村落合(九十九谷) 11.0 全面通行止

規制期間・平成15年12月28日〜平成16年3月末

なお、剣山スーパー林道も冬季通行止めになります。(4月頃、各町村の整備が終わり次第通行再開予定)


6.異常気象時通行規制路線

大雨の時など通行止めになる道です。山方面の酷道・険道が主ですが、強風により大鳴門橋や明石海峡大橋
も通行制限がかかることもあります。

  区間(自) 区間(至) 区間延長(km) 規制条件 危険内容
国道32号 財田町財田上字奥の内 池田町箸蔵(箸蔵寺前) 11.0 連続雨量250mm 落石等
国道32号 池田町白地(あめご亭前) 山城町西宇字島の上(ラインパーク大歩危前) 14.5 連続雨量250mm 落石等
国道32号 山城町西宇字島の上(ラインパーク大歩危前) 大豊町大字高須 26.3 連続雨量250mm 落石等
国道32号
上記のうち
山城町西宇字島の上
(ラインパーク大歩危前)
山城町西宇字チガヤノシタ
(レストランまんなか)
2.2 時間雨量40mm・連続雨量150mm H12.11土石流発生の
対策完了まで
↑  防災工事完了のため2005年4月1日解除(ただし連続雨量250mmの規制は残ります)
国道55号 阿南市福井町日の地 日和佐町北河内 10.1 連続雨量300mm 落石等
国道193号 吉野川市山川町向坂(山川トンネル) 吉野川市・神山町界(倉羅峠北側) 11.6 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号 吉野川市・神山町村界(倉羅峠南側) 神山町大中尾(土須峠北側) 12.2 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号
(県道253号部分)
神山町大中尾 神山町・那賀町村界(土須峠北側) 7.9 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号
(県道253号部分)
神山町・那賀町村界 那賀町沢谷字釜ヶ谷(土須峠南側) 3.1 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号 那賀町沢谷字釜ヶ谷 那賀町出合(出合橋) 18.2 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号 那賀町出合 那賀町平谷 4.1 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号 那賀町平谷 那賀町・海南町界(霧越峠北側) 23.2 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道193号 那賀町・海南町界(霧越峠南側) 海南町神野(神野橋) 18.5 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道195号 高知・徳島県境(四ツ足峠トンネル) 那賀町平谷 39.3 時間雨量50mm以上・連続雨量100mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道195号
(193号重複)
那賀町平谷 那賀町出合(出合橋) 4.1 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道195号 那賀町出合(出合橋) 那賀町小浜 6.5 時間雨量50mm以上・連続雨量100mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道438号 神山町入手橋(国道193号線分岐) 神山町・美馬市界(川井峠・トンネル) 8.7 時間雨量50mm以上・連続雨量100mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道438号 神山町・美馬市界 美馬市・東祖谷山村界(見ノ越) 29.8 時間雨量50mm以上・連続雨量100mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道438号 美馬市・東祖谷山村界(見ノ越) 東祖谷山村・つるぎ町界 2.1 時間雨量50mm以上・連続雨量100mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道438号 東祖谷山村・つるぎ町界 つるぎ町一宇桑平 14.1 時間雨量50mm以上・連続雨量100mm/日以上 崖崩れ・落石等
国道439号 美馬市・東祖谷山村界(見ノ越) 徳島・高知県境(京柱峠) 42.6 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道1号
徳島引田線
板野町大坂 鳴門市北灘町大須 6.8 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道2号
津田川島線
徳島・香川県境 市場町犬の墓(白水橋の上) 6.2 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道6号
込野観音寺線
池田町込野西小坪尻 徳島・香川県境 10.8 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道29号
徳島環状線
徳島市新浜本町4丁目 徳島市末広町2丁目
(末広大橋区間)
2.9 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上
風 二輪20m/s以上 四輪25m/s以上
スリップ・転倒のおそれ
県道32号
山城東祖谷山線
池田町出合橋東詰 東祖谷山村栃の瀬(国道439号線交点) 26.4 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道36号
日和佐上那賀線
日和佐町山河内字大越(大越橋) 日和佐町・那賀町界 7.1 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道36号
日和佐上那賀線
日和佐町・那賀町界 那賀町谷山 大木神社 4.4 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道41号
徳島北灘線
鳴門市大麻町坂東 鳴門市北灘町折野
(卯辰越部分)
4.7 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道43号
神山川島線
吉野川市美郷月野236 美郷月野231 2.8 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道45号
西祖谷山山城線
西祖谷山村一宇 山城町大歩危橋
(旧祖谷渓道路)
8.2 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道267号
白地州津線
池田町白地 池田町州津
(池田ダム湖北岸)
5.8 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等
県道295号
木沢上那賀線
那賀町岩倉 那賀町沢谷 13.0 時間雨量50mm以上・連続雨量150mm/日以上 崖崩れ・落石等

高速道路の通行規制
1.連続雨量が次の数値になった場合通行止め

道路名 区間 連続雨量
徳島自動車道 徳島IC〜藍住IC 300mm
  藍住IC〜脇町IC 250mm
  脇町IC〜川之江東JCT 200mm

2.連続雨量が下記数に達したあと、時間雨量が下記数字に達した場合通行止め

道路名 区間 降水量
徳島自動車道 徳島IC〜藍住IC 連続雨量240mmのあと時間雨量55mm
  藍住IC〜土成IC 連続雨量120mmのあと時間雨量35mm
  土成IC〜美馬IC 連続雨量140mmのあと時間雨量45mm
  美馬IC〜川之江東JCT 連続雨量130mmのあと時間雨量40mm
高松自動車道 板野IC〜津田寒川IC 連続雨量200mmのあと時間雨量45mm

3.点検の結果、通行止めを必要とする場合

規制区間ではないが、通行止めになりやすい道路

路線名 所在地 地点名 理由
徳島自動車道   徳島IC−藍住IC 道路冠水のため
国道55号 阿南市富岡町 富岡新橋(桑野川)−JR踏切 道路冠水のため
阿南市橘町 橘港付近/北鵠付近 道路冠水のため
国道438号 徳島市上八万町田中   道路冠水のため
徳島市上八万町 西地橋 潜水橋冠水のため
県道2号 津田川島線 吉野川市川島町・市場町 川島橋・千田橋 潜水橋冠水のため
県道15号 徳島吉野線 徳島市上助任町 吉野川橋南詰めアンダーパス 道路冠水のため
徳島市春日町3丁目 JRアンダーパス 道路冠水のため
石井町・上板町 高瀬橋 潜水橋冠水のため
県道28号 阿南小松島線 阿南市加茂町   道路冠水のため
県道29号 徳島環状線 徳島市新浜本町4丁目
     〜安宅町2丁目
末広大橋 凍結・積雪のため
県道37号 牟岐海南線 牟岐町河内 JRアンダーパス 道路冠水のため
県道125号 市場学停車場線 吉野川市川島町学・市場町 学島橋・香美橋 潜水橋冠水のため
県道136号 宮倉徳島線 小松島市田野町   道路冠水のため
県道137号 土成徳島線 徳島市応神町 吉野川橋北詰めアンダーパス 道路冠水のため
県道173号 阿南停車場線 阿南市富岡町 阿南駅前通り 道路冠水のため
県道178号
  小松島港南小松島停車場線   
小松島市 八千代橋 凍結・積雪のため
(急勾配のため?)
県道199号 脇三谷線 美馬市脇町 脇町潜水橋(舞中島潜水橋) 潜水橋冠水のため
県道217号 田野勢合線   小松島市田野町・赤石町 道路冠水のため
県道219号 古川長原港線 松茂町・川内町米津 長原渡船 強風のため
県道235号 宮川内牛島停車場線
 西条大橋開通で潜水橋撤去
吉野町・吉野川市鴨島町 一条南潜水橋 潜水橋冠水のため
県道237号 切幡川島線 市場町 大野島橋 潜水橋冠水のため
県道264号 出口太刀野線
 角の浦大橋開通で解消
三加茂町・三野町 中三好橋(通称 角ノ浦潜水橋) 潜水橋冠水のため
県道282号 大井南島線
 新橋完成で解消されました!
阿南市中大野町シル谷   道路冠水のため
県道286号 津乃峰筒崎線 阿南市内原町筒崎   道路冠水のため

193とか438とかすさまじいです。フルコースで通行止めになったら193なんて山川町から海南町まで約100キロ通行規制かかるんです。まあ、それだけえぐい道であることも確かですが。
徳島県の道路HP、および徳島県HP・被災状況提供システムより構成しました。

開設日2002年7月4日
2002年7月6日 阿南道路・高規格道路・国道195橘バイパスあたりをちまちまと
2002年7月29日 高速道路の通行止め基準を追加
2002年8月9日 工事中の道路について、ちょこっと追加。
2002年8月30日 2003年度予算概算要求を受けて日和佐道路・南環状道路の情報を更新
2002年9月8日 都市計画道路・東吉野町北沖洲線を追加
2002年10月5日 松茂町バスの駅(仮称・新徳島交流ターミナル)のオープン予定日修正
2002年11月3日 徳島県道一覧 追加
2003年1月15日 年を越したので一部手なおししてみた
2003年2月13日 国交省補正予算とかでいろいろで追加
2003年2月21日 国道32号の開通情報など
2003年3月8日 県議会での知事答弁より国道55号阿南道路と国道195号について追加
2003年3月12日 いろいろ写真を追加してみた。さてどこでしょう(笑)
2003年3月19日 土須峠の積雪・凍結通行止め規制解除されました
2003年4月1日 2003年度始まりにあたりちょことごそごそしたあるよ
2003年4月15日 建設予定の道関係、更新しました
2003年4月21日 地域高規格道路・徳島環状線、四国地整のページでは細かく分かれていたので追随
2003年10月13日 久々手直し。建設中の道路について追加。海川谷BP、上分BP、大利辻線TNなど
2004年3月9日 阿南市道平松蒲生田線・蒲生田トンネル 不完全ながら追加。でも談合情報で入札延期報道がソースって(苦笑
2004年5月18日 国道193号平谷拡幅(2号トンネル)ようやく追加。今年度開通予定らしい
2004年12月7日 新府能トンネル関係修正
2005年3月5日 県道路線成長の記録 ほか
2005年3月11日 合併にあわせて地名表記手直し(これ、結構きついぞ)
2005年3月25日 県道路線の成長記録、残していた部分追加
2005年6月8日 建設中道路、いろいろ追加。精査していない物もあり、取扱注意w
(徳島上那賀線・羽ノ浦福井線・阿南相生線)
2005年6月20日 道路現況、新しいやつ借りてきたので数値置き換え
2005年7月9日 建設中道路、写真追加。西地橋開通してますた
2007年4月23日 建設中道路いろいろ追加
2007年12月 ちょこちょこ手直し


トップページに戻る