出産体験記
入 院 1 日 目 |
出血が多かったため今日は一日部屋で安静となった。早く赤ちゃんに会いに新生児室へ行きたいんだけどなぁ。 そんな私の思いを察したのか、看護婦さんが7時ごろ赤ちゃんを連れてきて、私の横に寝かせてくれた。赤ちゃんはよく眠っている。可愛いわ〜 8時に朝食が運ばれてきた。 そのあと貧血防止に鉄剤の注射を点滴から入れてくれた。鉄剤はなにやら一見どす黒い血のように見えるので不気味だった。 注射が終わると、点滴、尿管をはずしてもらった。点滴を手首付近のところに刺されて痛くてしかたなかったので、はずしてもらってすっきり。これで寝やすくなるわ。 お昼前に母となあぽんが来てくれた。なあぽんがフラワーアレンジメントに、『おめでとう』というメッセージをつけて持ってきてくれた。ありがとね♪ 母は、昨夜私のことが心配になって病院に電話したらしい。出血が多くて安静にはなってるけど、私自身は特に自覚症状もなく今のところ大丈夫なんだけどね。 看護婦さんが覗きに来て、トイレに付き添ってくれた。出産後初めてトイレにいくときは、必ず看護婦さんが付き添う決まりらしい。 貧血があるはずなので、『フラフラしないか、めまいがしないか』聞かれたけど、まったく大丈夫だった。 ママのお昼ご飯が運ばれてくると、なあぽんも一緒に食べたがる。今日は自分で選んでお弁当を買ってきたらしい。 この産院は食事がとてもいいんだけど、今日のお昼もすごくおいしそうなサンドイッチにスープ、フルーツヨーグルト。なあぽんはすぐにスープに目をつけ、全部飲んでしまった。 ![]() なあぽんのときは小さかったこともあってか、なかなか飲むようになってくれなかったけど、今度の赤ちゃんはいきなり10ml飲んでくれた。吸い方が上手なんだわ♪ 母となあぽんがパパを空港に迎えに行った。何とか仕事の段取りをつけて、夕方の飛行機で来てくれることになったのだ。 19時前に、パパを連れて、父母となあぽんが来てくれた。ちょうど19時に部屋で授乳だったので、パパは赤ちゃんとご対面。抱っこもしたよ〜 19時半には夕食を食べるためみんな帰って行った。 19時、22時の授乳も順調で、それぞれ10mlずつ飲んでくれた。このまま量が増えていくといいな。 その夜もまだ出産ハイが残っていて、2時ごろまで眠れなかった。 |