鎌倉・葉山紀行
鎌倉は以前行ったとき私がとっても気に入ったところなのよね。急だったけどなんとかホテルも取れました〜 金曜日の出発だったので、パパになあぽんを迎えに行ってもらい、そのあと車で会社にいる私を拾ってもらいました。 16時前には会社前を出発したのに、その30分後にはまだ会社の前にいました。というのも、会社の横の道路がものすごく混んでいてまったく進まないので、あきらめてユーターンしたから。19時半に葉山のレストランを予約してあるのに間に合うのか〜!!!! とにかくやっと第3京浜に乗れたのは18時40分頃。都内の抜けるのは至難の業だわ〜 その後は予想通りいたってスムーズ。パパも飛ばしてくれて、なんとか19時半までに葉山のレストランに到着〜☆
![]() 実はここ、週末は中学生以下(未満?)はお断りしていて、子連れで行くには平日だけがチャンス。平日に行く機会は滅多にないので迷わず予約したのでした〜 ちなみに子連れは2階席に案内されます。私たちは一番奥のソファ席。ここなら少しくらいなあぽんが騒いでも大丈夫? ![]() パパは運転なので私だけ失礼して白のグラスワインを。なあぽんに頼んだオレンジジュースは、酸っぱすぎてなあぽん飲めず(笑) さすがに海辺だけあって、魚介類のお料理はおいしい♪ コース料理を3人で適当にとりわけながら食べるんだけど、パパは早食いなので、私となあぽんがのんびり食べてる間もどんどん食べちゃう。最初から飛ばしてると途中でお腹いっぱいになるよ。私は取り分が少なくて、その分太らずに済むからいいけどね〜(笑) ![]() ![]() ![]() (←Weekday Dinnerの9種のオードブル ↑イセエビだったかな →魚です。かさごだったかな) ![]() 最後に結婚記念日ということで、お店からケーキのプレゼント♪ ポラロイドで写真も撮っていただきました〜 そのあとはちゃんとデザートもついていて、ケーキを好きなだけ選べました。ついつい欲張って、あれもこれもと取り分けをお願いしてしまった〜(^-^;
![]() ![]() 窓の外にはライトアップされたプールが見える。早めにチェックインしたらあそこで泳げたのにね。 朝起きて窓の外を眺めると江ノ島が見えました。今日は江ノ島へ行くぞ〜
![]() ![]() ←生シラス丼を食べてみました♪ なあぽんも最初は食べてたけど、シラスにちょっとだけ苦みがあるので、途中嫌がってしょう油ご飯を食べてましたA(^-^;) そのあとは江島神社のほうへ。階段をずっと登っていくんだけど、なにやら「エスカーのりば」とあって、有料のエスカレーターで楽に上まで登れるらしく、私たちも途中からエスカーに乗りました。 神社に着くとなあぽんが突然う○ちコール。パパが神社の事務所に聞いてくれ、トイレを借りることができました。 ![]() ![]() さて、そのあとは江ノ島植物園のほうへ。展望台があったので登ってみました。天気がいいのでとってもいい眺めだったよ〜 帰りにアイスキャンデーを食べながら、魚介の佃煮や塩辛などを大量に買いこみました♪
|