頑張れワーキングママ!

会社を首に?!

4日目。
その日は管理部の別の人に呼ばれて、保育園事情を聞かれました。つまり私が仕事を続けていけるバックグラウンドがあるかどうかの確認。私は、今娘を預けている保育園は無認可で、夜は延長すれば11時まで預かってくれることを説明し、どうしても早く帰らなければならないという制約はないことを話しました。

その後部長に呼ばれ、仕事を続けていくかどうかの意志確認を受けました。もちろん昨日決意したように自分から辞める気はさらさらなかったので、続けたい意思を表明。それを聞くと部長は「管理部の人とも話をしてもらったと思うけれど、一旦仕事の内容を軽くして様子を見ることにしました」と話しました。私は内心、『ふん、自分は最初から管理部に何の相談もなしに、マネージャーから聞いた話を鵜呑みにして独断で退職を促したくせに。』と思いました。私としては、いくらマネージャーが仕事ができるからといって、たった一人のわがままであんたんとこの会社は人を首にするわけ?と言いたいところ。部長も冷静に考えれば、私のような人材を手放すのは会社にとってマイナスだと判断したはず。

とにかく私は会社を辞めなくてすんだようです。今の会社を辞めたら、正社員でまた仕事を見つけるのは自信がなかったので、派遣社員で働くつもりでした。給料面を考えたら、会社に残れるほうが私にとってはよかったのでした。

つづく・・・     

ワーキングママのへ     メール待ってます♪