Ladi's Pattern Cutting 「婦人の体形とパタン」

原型の作製(1)

(前頁へ)

原型製図に順序は先ず設定された寸法に従って
@体型基準線の丈・バストの枠組を製図し、
A後ろ中心線を描きます。
B次に前後の 首巾・肩線を描きいれ、バスト・カマ丈との関係からバストダーツ、肩ダーツを描きます。
C次いで袖ぐり線を記入し、
D更にウエスト、ヒップ寸法を 重心線の前後に配分してウエストダーツの分量を決め、ダーツ線を記入して完成します。

体型基準線の設定

☆後ろ中心の垂直ガイド線及び、バスト・ウエスト・ヒップの周径ガイド線を引く

☆背巾線・重心線・前中心線の設定と後ろ首巾の設定

  • Bcから右へ
    後ろ巾+緩み(Bc〜Bw)
    カマ巾+緩み(Bw〜Bg)
    前巾+緩み(Bg〜Bf)をとります。


  • Bw・Bg・Bfから垂直線を出して
    背巾線・
    重心線・
    前中心線・とします。


  • Eから右へ水平線を出して背巾線との交点をa とします。


  • Aから右へ水平線を出し、後ろ首巾(A〜h)を取ります。hは後ろ首繰りの脇のネック・ポイントです。


  • 以上で体型全体の「枠組み」が出来ました。

    ご覧のようにバスト線の三つの面にそれぞれ緩みが加えられています。

    この緩み分量が多ければゆったりとしたシルエットになりますし、少なければピッタリしたシルエットになります。

    また中年の体型で 幾分背中に脂肪の付いた体型では前巾の緩みを抑えて後ろ巾に加える・・と云うような細かい指示が可能です。

    ☆前首巾、前首丈の設定

  • Bfから左へ乳頭間隔(bf〜b)をとり、上下へ垂直線を出して、乳頭線とします。


  • 乳頭線とウエスト線との交点 vから前丈(v〜Vl)をとります。


  • Vlから右へ水平線を出し、前中心線との交点をH1とします。

    H1から下へ前首丈(H1〜H2)をとり、左へ前首巾(H1〜H)を取ります。

  • H = 前脇のネック・ポイント
    H2 =前のネック・ポイント、
    H2〜Wf =前身丈 となります。

  • Hから垂直線、H2から垂直線を出して交点をH3とします。


  • Hから乳頭線の上に乳丈(H〜Bp)をとり、なすと・ポイントとします。

    このケースではbの位置に近いのでb=BPとします。

    ※体型によってはBpの位置がbの下になる場合もあります。
  • カマ巾(Bg〜Bw)を2等分し、1.0 cm 前側を脇点Sとし下へ垂直線を出します。


  • 背巾線とウエスト線との交点をWw,ヒップ線との交点をGwとします。


  • 重心線とウエスト線との交点をWg,ヒップ線との交点をGgとします。


  • 前中心線とウエスト線との交点をWf,ヒップ線との交点をGfとします。


  • 以上で体格の基本的な枠組が描けました。
    体格が大きく、身長は高ければ上下の長さは長く、低ければ短くなります。

    バスト(周径)が大きければ 左右の基準線の間隔は広く、相対的に小さければ狭くなります。

    この体型の基準になる枠組の上に肩の傾斜や高さなぞの細かい体型のバランスを記入して行きます。


Ladie's Patan Cutting のホームページ (ホームへ)
(次へ) (ページTopへ)