ここ数年恒例の「9月末東北旅行」に行ってきました。
いつもの「わんだふる」さんが1泊しか取れなかったので、初めて猪苗代に泊まりました。
「ぱすたいむ」さんていうペンションで、林の中のお散歩コースもあってとってもいいところでした。
ご近所の公園や滝を見て、テニスもして、檜原湖でも遊んじゃいました。
猪苗代湖の周辺もまだまだおもしろいところがありそうです。 また、行かなくっちゃ、ね。
東北道の那須高原サービスエリアでドッグランに寄って、猪苗代湖畔のレストラン(アンクルさんのテラス)でお昼、という定番後、ぱすたいむさんへ到着しました。
連休最終日だったので都内も空いていて、ゆっくり休みを入れても猪苗代まで5時間かからずに着いちゃいました。 楽勝、楽勝。
ぱすたいむさんはオープンして2年ほどで、周りは普通のおうちばかりですが、ボクたちワンが泊まってもトラブルはないそうです。
みんな仲良しがイチバンだよね。
この日は他のお客様はなしで、貸し切りでした。
こわがりでワンよりヒトが好きなのボクにとっては、うれしいことです。
一休みして、ゴハンを食べてお散歩に行きました。
(ボクは1日2食で朝と夕方がゴハンタイムです。 この時が一番幸せだなぁ)
別荘地を登っていくとススキが穂を出していたり、林の中を歩けたり、ノンビリできました。
(いつもノンビリ(ノロマ?)していますが、旅先だと更にノンビリしちゃいます。ニオイが新鮮なんだよね)
JR磐越西線の猪苗代駅からたった3kmくらいのところなのに「山の中」という感じです。
猪苗代スキー場や磐梯山も眺めて、充分秋を楽しんでお部屋へ戻りました。
すっかり森林浴しちゃっていい気持ちです。
ぱすたいむさんの看板犬、磐(バン)君です。
まだ2歳前なのにしっかりお客様を歓迎して、とってもお利口さんです。
オールドイングリッシュシープドッグにしては小柄で20kgちょっとなんだそうです。
オーナーと一発芸も見せてくれました。
ボクはこわくて近寄れません。
おとなしくて何もしないのはわかってるんだけど、どうしても腰が引けちゃうんだよね。