10/7 九州ツーリング その1

いよいよ夏から計画していた九州に向けてツーリングに行く。
船の手配や、ツーリングバック、宿などで、準備におわれる。もっと早くからやってればいいのだが今回も直前に行動してしまう。
ほとんど1週間前になって行動してしまった(笑)それでも何とかなってしまうところが面白い。

仕事を終え、いったん自宅に帰り、バイクにかばんを固定する。
エンジンの調子も良好で、楽しい旅になりそうな予感。
夕方5時を回ったんで出発。中環を南下して、南港通りへ。そのまま長居公園の横を抜ける。
途中で本屋により、中国地方の地図を買う。すぐそばのコンビニで、ドリンクを買い港に向かう。
が、南港に来たものの、ターミナルがわからない(笑)
適当にうろついて何とか発見。大まかに地図見ただけで覚えてなかった^^;

早速、乗船券を買ったものの、出港時間まではかなり時間がある。
とりあえず、タバコを買ってバイクのところで時間をつぶす。そうこうしてるうちに乗船のアナウンス。
早速バイクを走らせて甲板に。ここで問題発生。チケットがない。
あわててポケット中探したら、奥のほうから出てきました^^; しかしさっき買ったチケットがなぜに奥のほうに・・・
さて、船に乗ったはいいが、なんもすることがない。寝るには早すぎる。
途方にくれたまま、海を眺めていることに(笑)
出港時間になり、ぼーっと岸から離れていく様子を眺めてる。
艦内アナウンスがいっぱい流れてるが、全然聞いてなかった。
1時間ほどすると前方に綺麗なものが見えてきた。明石海峡大橋だ。だんだん近づく大橋は電飾で飾られてる。
ふと我に返り、あわててカメラを取りに行ったが間に合わなかった^^;
その日は他にすることもないんで、晩飯食って、風呂入って寝ることにした。

翌日、朝食をとって、デッキに出てみたら、薄暗い雲が一面を覆っていた。
心配しながらも、船は新門司港に進んでいく。
港の天気は曇り、バイクにまたがり一路福岡へ。
が、道がわからん(笑)とりあえず地図見て3号線に出ようと企む。
県道25号線に出て、下曽根方面に。国道10号線にスイッチしてしばらく進み、気がついたら迷っていた(笑)
適当に進み何とか3号線に合流。ここからはひたすら真っ直ぐ福岡市内を目指す。
スペースワールドを横手に見、普段より少し速いペースでの走行が続く。あまりに快適に流れるのが怖いくらい。
渋滞らしいものにも会わず、気がついたら福岡市内に。時計を見ると9時半ぐらい。
香椎を越え、馬出付近に差し掛かったとき、ぱらぱらと雨が降ってきた。次第に強くなり、那の津通に入る頃にはどしゃぶりに。
目的地が近かったので、カバンにだけレインカバーをして、走行を続ける。
10時過ぎには、目的地に到着。大学時代にお世話になった人たちに挨拶して、一緒に昼食を取る。
その後写真屋をやってる友達のところに行き、今度は夕食をご馳走になる^^
帰る頃になっても雨が上がらないので、バイクを友人宅に預けて、車で予約してあったホテルに送ってもらうことに。
その日はホテルのテレビでF−1観戦をしてねた。

旅行3日目、早速バイクを取りに友人宅までバスを乗り継いでいくことに。
その後、昔懐かしい道を、あちこちと走り回る。今晩は、祖母の家に行くことにしてたので、夕方前から向かうことに。
が、道が若干変わっていたのか、ど忘れしたのか曲がる場所を間違えてあらぬ方向へ行ってしまう(笑)
次第に暗くなっていき、大宰府につく頃には9時になってしまっていた。

九州ツーリングその2へ
九州ツーリングその3へ