女の子が風鈴の下がった窓辺に座ってニコニコしている。空には入道雲がでている真夏日ウインドウズ

Windowsは結構イジりました。 特に、Windows98まではイジらないと安定しませんでした。 まっ、イジっても、まんぞく〜と言うほど安定はしませんでしたけどね。 何でこんなものがMulti-Task何だ! とよく思ったものでしたよ。 それ程よくハング(=ジャンク?)したものです。
マックは昔から、ハングしてしまうことで有名でしたが、ダメージはなかったんですかねぇ。 Windowsはハングするとダメージ受けてしまうこともありましたよ。

Windows ME

私は買いませんでしたが、WindowsMEってありましたよね。 本屋さんに、WindowsMEをどうやって安定させるかという本がどっさり置いてありましたっけ。
それが発表された時に色々な雑誌を読んでたら、こりゃあダメダわと思って触らないことにしたんです。 Windows2000がありましたから。

Windows 2000

以前のWindows を経験している者としては、Windows2000には抜群の安定性を感じました。 マイクロソフトのミス・マーケティングじゃないのかと思ったほどです。
16ビットの旧ソフトとの相性問題が言われたものですが、私は信じましたね、そんなことあWindowsMEを売らんがための誘導だってね。

そしてWindows XP

ですから、WindowsXPがでた時も、全然、触手が伸びなかったです。 WindowsMEを使ってた方は、XPが欲しくってたまらなかったみたいですが、それが一般的な販売戦略なのですよ… マイクロソフト、だけではなくてね。

でも、WindowsXPは、技術的にはWindowsMEではなく、Windows2000の後継OSなんですね!?

これからどうするの?

これからどうするの? っていうんですか。 PC関連のお話し? それともWindowsのこと?
取りあえずWindowsの話は、64ビットのVISTAの件で終わりにします。

直ぐにではないですが、そろそろパソコン換えてもイイかなと思っているので、VISTAが出たあと様子を見ながら買うことも考えようかなと思っています。 16ビットから32ビット、そして今度は64ビットへの大きな進化でもありますから。
あっ、分からない? ゴメン、私も充分理解しているわけではないんですが、パソコンの処理能力が、名目上2倍、2倍となってきているということです。 (丸八じゃないですが) 同じ処理量であれば、32ビットのものより64ビットの方が(名目上)倍速く処理できるということのようです。 ゲーム機の方は既に64ビット化させれてますよね。

だからなんなんだ? って言われても困るんですが… 何故って、グラフィックデザインや動画・映画の編集やゲームなどを中心に利用される方々にとっては朗報でしょうが、それらは私の範疇ではありませんので…
お姉さんの怒り顔
今は、通信速度を上げることの方で頭が痛い、というよりは頭に来ています。



 OS          トップページ          プロバイダー次ページ