3日目

アンダーウォーターワールド(水族館)
今日はホテルを移動する日。
昨日ABCストアでおにぎりや手巻き寿司などを仕入れておいたので、朝は適当に腹ごしらえ。しかしその中のいくつかはご飯が固まっていてぽろぽろで、とても食えた代物ではなかった。

チェックアウトしたあと、荷物を預けて、ホテルの隣にあるアンダーウォーターワールドへ向かう。金曜日は朝10時15分からサメの餌付けをやっているらしい。
チケットはホテルのフロントで購入したのだが、発券になにやら手間取り、水族館に入館できたのは10時半近くだった。
が、餌付けはまだやっていた。ダイバーが水槽の中で魚たちに餌をやっている。サメじゃなくて魚?
↓エイも餌を食べていたよ。
モリの先に餌を刺して、巨大な魚にあげようとしていたが、人を見ると魚はユーターン。どうやらお腹減ってなかったらしい。
 

ランチ@サムチョイ
水族館を楽しんだ後は、腹ごしらえにサムチョイレストランへ。ここも水族館に隣接している。

まだお昼の早い時間帯なので、ほとんど客はいなかったが、窓際のいい席は予約席になっている。
いくつかの料理を頼み、パパはその日の魚料理を頼んだのだが、ウェイターがオーダーを通すのを忘れていたらしく、パパが催促してからようやく出てきた。その後、同じ料理が再び運ばれていたので、もしかしたら二重でオーダーされていたのかも?(^^;)
サムチョイで会計時、アンダーウォーターワールドの割引券をもらった。今頃もらっても〜(ーー;)


買い物@DFS〜プラザ
再び免税店へ。ホテルの精算をJCBカードでやったので、JCBのくじを引きに行ったのだ。くじ運のない我が家は(というか運のないのはなあぽん?)全てはずれ。はずれは絆創膏だった。

免税店を少しうろついてから、ホテル横のプラザを通ってホテルに戻る。
途中アクセサリーのお店を覗くと、なあぽんがペンダントを欲しがる。お店のお姉さんが、まるで大阪の商売人のような調子で、「買ってよね〜 こっちも商売だからね〜 買ってもらわないとね〜」などと、日本語で話しかけてくる。
なあぽんが選んだ十字架のペンダントは30ドルもした。28ドルにまけると言われたが、日本で買ったほうが安くないか?と思った。まあ、記念だからいいか。で、「妹の分も買ってあげてね! こっちは20ドルでいい」と言われ、かなかなにはピンクのイチゴのペンダントを購入。商売うまいわ。
あとで気付くのだが、イチゴはかなかなの保育園でのトレードマーク。イチゴ柄が大好きなかなかなはすぐに気に入ったようだ。

ホテルのロビーでスタバのコーヒー牛乳を買って飲み、しばし休憩したあと、預けていた荷物を引き取り、タクシーで次のホテルに向かった。タクシーの運転手は女性で、無線では日本語で連絡していた。とにかくグアムは日本語がやたら通じるところだ(^^;)

オンワード@ホテル
ホテルが見えてきた。
このOnward Beach Resortはウォーターパークに隣接していて、小さい子連れの家族にはもってこいのところ。ネット友人のみなみさんに教えてもらって予約を取った。

2002年にオープンしたオンワードタワーを予約しておいたのだが、タワーは全室オーシャンフロントで、お風呂から海を眺めることが出来る。
←お風呂からの眺めはこんな感じ

ただ、アウトリガーのホテルがあまりにもよすぎたので、それほどすごいとは思わなかった(^^;)
写真も撮り忘れちゃったよ。(ビデオは撮ったけどね)

水着に着替えて早速ウォーターパークへ。
波のプールで浮き輪に乗って揺られていようと思ったが、波で浅瀬に流されるし、下は砂ではないので擦って痛い。かなかなも怖がるので、流れるプールへ移動。

その後は、パパにかなかなをお願いし、なあぽんと二人でスライダーへ。
最初なあぽんが怖がるので、二人乗りの浮き輪を使って二人ですべる。怖くないと言うCコースのほうを滑った。なあぽんも気に入ったようで、その後は何度も滑った。一人乗りの浮き輪にも挑戦。
ウォーターパークを満喫し、17時ごろにはあがった。

部屋に戻ると、海を見ながらお風呂に入る。
すごく泡立つバスフォームで、泡でふわふわになった湯船を楽しんだ♪oo0O0O〇○*

疲れたのか、パパもなあぽんたちも眠ってしまう。
ロビーの軽食コーナーが24時間オープンしているようなので、20時ごろ起きだしてから食べに行った。
昼間、ロビーで牛丼を食べている家族がいて、すごくおいしそうだったのよね。
なあぽんはおにぎり(こちらは冷凍をチンしたものだった)、私とパパは牛丼をオーダー。
軽く食事したいときにもってこいのメニューだよね。


Under Water World
  アウトリガーグアムリゾート横にある水族館。
  総工費用3,000万ドルを投じて造られた水族館は、
  トンネルを通り抜けるように歩きながら魚たちを
  見ることができ、そのトンネルの長さも100メートルと
  世界最長です。
1245 Pale San Vitores Road, Tumon Guam
   Tel: (671)649-9191
   Fax: (671)647-1689


Sam Choy's
  「アンダーウォーターワールド」内の3〜4Fにあります。
  建物から飛び出した、大きな鯨のオブジェが目印。
1245 Pale San Vitores Road, Suite 450 Tumon, Guam 96911
   Tel: (671)649-6637
   Fax: (671)646-8841




Onward Beach Resort
  オンワード(日系)のホテル。
  ウォーターパークが隣接していて、宿泊客は使用料無料。
  日本語OKなので、英語の心配なし。
445 Governor Carlos G. Camacho Rd., Tamuning, Guam 96911
   Tel: 671-647-7777
   Fax: 671-647-7793

|出発|   |2日目|   |3日目|   |4日目|   |帰国|

旅行記のに戻る