峰の原高原はスキー場だけど、テニスコートもたくさんあります。
また、クルマで小布施、長野、奥志賀高原に行くのも簡単です。
他の写真はyahooフォトアルバムの「ペット」→「峰の原高原 チロル」にあります。

テニスコートからは根子岳(ねこだけ)がよく見えます。 コートの外に「あずまや」みたいな屋根がみえるでしょ。 ボクはみんながテニスをしているときはあそこでお留守番してます。 屋根があるし、風通しもいいから気持ちがいいんだ。 で、お休み時間になるとワンワン吠えて遊んでもらいます。(プレーが終わるとわかっちゃうんだよね。エヘン) だれもいなければコートでボール相手にひとっ走り。 でもハードコートだから急に止まると足の裏がすりむけちゃうんだ。 おー、ヒリヒリしてイタタ。

川遊びもしました。 ボクはお水は大好きなんだけど、深いところは怖くてダメです。 カナヅチかな? 足が立つところでバシャバシャする程度がグーね。 リトリーバーって池や沼を泳いで鴨なんかを拾ってくる「回収犬」なので、本能的に水はOKで泳ぎもうまいはずなのになぁ。 ご先祖様、不肖の子孫ですみません。 (血統に偽りあり?)
右側の写真はチロルさんのそばのお散歩コースです。 道路沿いだけど芝生が植えられていてきれいなところです。 大好きな枝も落ちているので、ガリガリできてうれしいな。

栗で有名な小布施には、須坂方面へ山を下りて行きます。 帰路に寄るときは、栗おこわを買って帰ります。 小布施には大きな公園があって、お池には鯉がいっぱいいました。 何がいるかなぁ、って覗いてみたらバシャって鯉が寄ってきてビックリしてしまいました。(お鼻をかじられるかと思った)
須坂長野東ICを通り過ぎると長野市に行かれます。獣医さんにかからなくてすみますように、って善光寺さんへお参りしてきました。 御利益はどうかなぁ。 善光寺さんの山門前には有名な唐辛子屋さんがあり、おみやげを買いました。 お隣の自然食品屋さんはゴールデンを飼ってるってことで、お店に入れてもらえました。