ケアンズ1日目 

朝◇ マクドナルド ☆ホットケーキ、コーヒー
昼◇ PIER 2F 中華 ☆チャーハン、麺、ウーロン茶(ポッカ)
軽◇ PIER 1F カフェ ☆クールコーヒー、カフェカラメル
夜◇ Night Market 中華 ☆チャーハン、焼きそば、チキン、ポーク、春巻など
ケアンズ市内
ケアンズ市内のホテル内にある、JALパックAVAの総合案内所で、滞在中の簡単な説明を受ける。
私たちのパックはアーリーチェックイン(午前9時にチェックインできる)がついてないものだったけど、念のためチェックインできないかどうか係員の人にホテルに確認してもらう。結局午後2時までチェックインはできないということだったので、とりあえず案内所をあとにした。

まだ朝7時。マクドナルドがオープンしていたので朝食を取る。そのあとレンタカーを借りようと思っていたけど、なあぽんがかなり眠くて辛そうなので、急遽その辺りのホテルに入ることにした。
Cairns Resort By Outriggerという割と高級そうなホテル。パパが交渉すると2時まで部屋を用意してくれた。料金は100ドルだけど、私もほとんど機内で眠れなかったので、今すぐベッドに飛び込みたい気分。
部屋に行くと、ホテルのおじさんがベッドメイキングしてくれた。英語でしゃべりかけられて、なあぽんは「OK、ハロ〜」で応対。

仮眠したあと、港にあるPIERというMarket Placeでランチ。イタリアンもあったけど、パパが「ごはんが食べたい」というので中華にした。こういうとき中華は頼もしい味方。でもセルフサービスなのに思ったより値段は高め。
ランチのあと、1Fのスタバみたいなカフェでコーヒータイム。なあぽんのためにCool Coffeeをアイスコーヒーだと思って頼んだらシェークだった。私はホットのカフェカラメルを飲んだ。

ホテル
午後2時ごろホテルにチェックイン。All Seasons Esplanadeというホテル。名前はいいけどロビーやコンセルジュもないようなビジネスホテル(というかアパートみたい)。かなりハズレのホテル。パパいわく、「リゾート地に旅行に来て、こんな(安)ホテルに泊まるのは初めて」
部屋にはダブルベッド1つとシングルが2つ。4人家族で泊まれるけど、ベッドも柔らかすぎてぐにゃぐにゃ。固めのスプリングが好きな私には、気持ちよく眠れそうにない。
ただ一ついい点は、ケアンズ市内の中心にあって場所的にとても便利。でも夜は、夜中まで外で騒ぐ若者でうるさいのであった。。。

フロントでタオルを借りてプールへ行ってみる。小さいプールで通りから丸見え。でも一応プール。
水はかなり冷たくて、ちょっと入りたくない。それでもなあぽんはプールに興奮気味。パパが覚悟を決めて?水に入る。なあぽんもいっしょに入った。私も頑張って入ると、まあなんとか泳げる。なあぽんの唇が青くなったので慌ててあがった。


中心街
夕食はシーフードを食べようと、ネット検索で見つけた港のほうのお店へ。でもその場所はプールバーしか開いてなくてさびれていた。予約は要らないだろうと踏んで、電話をしなかったのが失敗。
もう一つ目をつけていたシーフードレストランは予約が必要だし、なあぽんを連れて歩いていくにはちょっと遠い。仕方なくホテルまでの通りをぶらぶら歩いていると、夜だけあいているナイトマーケットを通りかかったので、そこで食事することにした。
ナイトマーケットはフードコートとお土産店が連なっている場所。食事を簡単に済ませたいときにもってこいだし、お土産店もガイドブックに載っているような店より安いようだ。コアラの可愛い置物なども売っていた。

私たちは無難な中華を選んだ。お皿が大中小とあって、それぞれ値段が決まっており、皿に料理を乗せるだけ乗せることができる。なあぽんのためにチャーハンと焼きそばを選んだ。パパが1つだけ取った春巻がとってもおいしくて、もっと取ればよかったと後悔。その他に麺類など単品でオーダーもできる。
なあぽんは、お皿に料理を盛ってそれを食べる私たちを見て、「ママもパパもぶぅぶぅさん(豚)になっちゃうよ」 ぷぷっ(^m^) それって千と千尋の見すぎ★☆
フードコートにはその他、日本食(ラーメン、のりまきなど)からケンタッキーまでいろいろと揃っているので、子連れにはちょうどいい食事場所だ。

翌日はキュランダの町方面のオプショナルツアーに参加する予定だったので、フロントにモーニングコールを頼む。電話で英語をしゃべるパパを見て、なあぽんは「ABCソング」を歌いだした。一応英語であることは理解しているらしい。
土曜日だからか、ホテルの真横で遅くまでライブをやっていて非常にうるさかったけど、疲れていたのでうつらうつら眠ってしまった。


ランドリー
私たちは旅行中、洗濯物がたまるとよくホテルに洗濯を頼みます。
今回はホテルにランドリーがついていたので、それを利用しました。
洗濯機、乾燥機とも30分ほどで仕上がります。
ここでは、洗濯機、乾燥機それぞれ1ドルコイン3枚(3ドル)でした。洗剤も販売機で1ドルで売っています。

|旅の準備|   |出発|   |1日目|   |2日目|
|3日目|   |4日目|   |5日目|   |帰国|

旅行記のに戻る