リンク用バナー リンクにご自由におつかいください。
200×40 ピクセル |
What's Old |
What's New 96年〜97年分 |
2004年1月29日
『ネットワークコーナー』の「BBR-4HG」の記事に、上りを速くする「ADFパラメータ」の設定を追加しました。
2004年1月26日
『ネットワークコーナー』の「BBR-4HG」の記事に、MRU、MTU、MSS、Rwinの設定を追加しました。
2004年1月19日
『ネットワークコーナー』の「BBR-4HG」の記事を更新しました。(NTPサーバー、スループット)
2004年1月16日
『ネットワークコーナー』にバッファローの有線ルーター「BBR-4HG」のプレビューを追加しました。
2004年1月15日
『ダウンロードコーナー』で公開しております、CGI、Script、ソフトを一斉に更新しました。
(サポートアドレスの変更) 全ソフト
(バグ修正) ActiveDeskTopWallCalendar
ver1.30
(機能向上) WWWclock
(JavaScript) ver1.81
WWWcalendar (JavaScript)
ver1.30
ActiveDeskTopWallClock ver1.70
ActiveDeskTopWallCalendar ver1.30
WallCloCalen ver1.40 以上、祝祭日の表示を2007年まで対応
『Celeron Kotekote』のコーナーでは、「MyPC」「メモリ」のコーナーを随時更新しています。
未だ、i815・BXマザーの環境で、CPUは Tualatin
のままです。
全機、フルスロットに近づきマルチメディア化(^^ゞ。
この1年、サブHDDのSCSI化、バックアップ環境構築、ファンの比較、冷却&騒音バランス、
ネット環境(FTTH:実効80M化)など、細かいですが楽しい改良をしています。
お金と必要がないので、当面、最新のハード環境に移行する予定はありません。
が、情報だけは「ダンボの耳」で集めています。
なんなりと、情報交換に使っていただければ幸いです。
2004年1月12日
長らく1年以上にわたって「お休み」させていただき、申しわけありませんでした。
所用もめどがつき、ボチボチとではありますが、更新再開させていただきます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。m(._.)m
合わせて、プロバイダのサーバー増強にともなって、URLが変更となりました。
(旧) http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
↓
(新) http://park7.wakwak.com/~takapen/
04年1月15日(木)のAm10を持ちまして、旧URLは廃止となります。
なお、旧URL配下へ接続された場合は、新URLへ自動転送される予定です。
ご面倒をかけますが、「お気に入り」「ブックマーク」「リンク」の変更のほどお願い申し上げます。
メールアドレスについては、これまで通りの takapen@ac.wakwak.com で変わりありません。
みなさん、よろしくお願いもうしあげますm(._.)m。
----------------------------------------------------------------------------------
2002年10月4日
スクリーンセーバー『プチMiraセーバー』をVer1.03にアップしました。
インストーラーをつけました。
Win2000/XPで、一部無効となっていた表示効果を修正しました。
プチMiraセーバー・ダウンロード
Ver1.03 Version 1.03
2002年10月2日
デスクトップのスクリーンセーバー『プチMiraセーバー』を公開しました。
ホームページ開設6年、30万ヒットを記念したプレゼント企画です。
また、絵を担当してきた NijimasuX が 藤沢みらとして独立しました
ので、にじますX 時代の旧作品を中心にセーバーにまとめました。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
プチMiraセーバー・ダウンロード
Version 1.01
■設置方法
1.解凍してできた『プチMiraセーバー.scr』を、
Win95/98/98SE/ME の場合は「Windows\System」フォルダーに、
Win2000/XP の場合は「WinNT\System32」フォルダーに、
コピーしてください。
2.「画面のプロパティ」「スクリーンセーバー」タグの、
「スクリーン セーバー」の欄で『プチMiraセーバー』を選び
「OK」ボタンをクリックしてください。
3.動作には、お使いのパソコンに『VB6ランタイム』が必要です。
2002年7月28日
トップページのCGを藤沢みら作「暑中お見舞い」にしました。
Miraの新作です。
2002年7月20日
TakapenのCG・イラストを描いているNijimasuXが「藤沢みら」として、
独立したページを開きました。これからもよろしくお願いします。
藤沢みらのページへはこちらからそうぞ。
http://www.eonet.ne.jp/~mira/
2002年7月16日
関西電力系光ファイバー100Mbpsサービス「K-opti メガホームファイバー」が開通しました。
ルーターは、6月時点で最速のMelco BLR3-TX4 にしました。
速いです!直結網内は80Mbps以上、ルータ越網内でも50Mbps以上でます。
ネットワークの構成とパフォーマンスを記事にしました。
K-optiメガファイバー
2002年6月
CeleronKotekoteの常連さんとお友達、お二人のすばらしいページのリンクをしました。
ぱそこん狂室
(疾風さん)
駆音's
Factory
ありがとうございました。
2002年2〜4月
「PL-iP3/Tのパーフェクト改造法」、「BX、i81x-AstepマザーでTualatinが動いた!」
の2本の特集の中で交流した、以下のすばらしいページのリンクをしました。
Rinya's
Homepage
Dual
CPU World (おじ さん)
Aguri_Style
Over spec liker's (Tsutomuさん)
PC Power UP Technique(Kaz'さん)
極楽PCのススメ (keiさん)
VAIO
MANIA (honmaさん)
Pc ManiaX (N-yagiさん)
ありがとうございました。
2002年3月7日〜4月17日
CeleronKotekoteの記事に「BX、i81x-AstepマザーでTualatinが動いた!」を公開。
Coppermineマザー/下駄用、Tualatinピンマスク法
Coppermineマザー/下駄用、Tualatinソケット端子マスク法
Tualatin用ソケット端子マスク+VID-VSSブリッジ乗っ取り法
Tualatin動作可否報告自動登録板
BBSポイント集
(1) 「事の発端と試行錯誤の日々」
BBSポイント集
(2) 「改造の工夫と安定動作にむけて」
台日合作:無はんだ安定化改造法
(P2B-Fも完全安定!!)
2002年2月17日
CeleronKotekoteの、PL-iP3/Tのパーフェクト改造法に記事を追加しました。
PL-iP3/T
パーフェクト改造(5) 結線法検証改造編
PL-iP3/T
パーフェクト改造(6) 結線法実測値・法則表
2002年2月4日
CeleronKotekoteの、PL-iP3/Tのパーフェクト改造法のデータリンクに、
popo
Web Site の、 popoさんのデータを追加しました。
パターンカット法の見事な改造です。実践編も豊かで、仕上がりもきれいです。
実測値も私とほぼ同じ結論で、VID4の足上げ実験もされています。
ASCII24「オーバークロック研究室」のKAZ'さんのレポートのリンクを追加しました。
VID4の謎、TualatinのVID信号の仕様変更にまつわる問題を提起されています。
PL-iP/3TがTualatinの仕様変更に対応しきれていない=結線法の不安定な謎の解明のヒント有り。
CeleronKotekoteの、PL-iP3/Tのパーフェクト改造法に2つの記事を上げました。
PL-iP3/T
パーフェクト改造 (残された課題編)
PL-iP3/T
パーフェクト改造 (実測値編)
実測値編はExcelのプラグインが必要です。パターンカット法と結線法の実測データを入れています。
パターンカット法は、すばらしい精度の出力結果が得られています。
結線法は???です。KAZ'さんが指摘されているVID信号の認識問題を検証した形です。
TopページのCGを、NijimasuXの新作「Fairy」に変更しました。
2002年1月7日
CeleronKotekoteの、PL-iP3/Tのパーフェクト改造法のデータリンクに、
tanukiの世界の、 TZさんの、PL-iP3/TのReview のデータを追加しました。
パターンカット・乗っ取り改造法を最初に実践された、すばらしいレポートです。
新しいリンクが増えました。popoさん、Celeron使いの達人にして、PCコンテンツも豊富ですよ。
popo
Web Site
2002年1月6日
みなさん、明けましておめでとうございますm(._.)m。
久しぶりの更新になります。長期入院中も、見捨てずお付き合いいただき、ありがとうございました。
CeleronKotekoteに、PL-iP3/Tのパーフェクト改造法を追加しました。
PL-iP3/T
パーフェクト改造 (理屈編)
PL-iP3/T
パーフェクト改造 (実践編)
新しいリンクが2つ増えました。永らくリンクできず、ご容赦ください。リンクありがとうございました。
In
the Windows (Chibaさん)
tanukiの世界
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2001年8月6日
世界地図時計「WWWClock Ver1.81」を、公開しました。
ダウンロードコーナー、動作見本
カスタマイズしやすいように、記念日や都市名などの設定ファイルを同梱しました。
うるう年の計算のバグを修正。Zadocさんから、ご指摘と解決方法を教えていただきました。感謝!
2001年7月30日
Fliendly Link 「Takapen
& Nijimasu's Link」に、「田吾作」さんと、「Magic」さんが加わりました。
田吾作さんのリンクは、前回更新時にもれていましたm(._.)m。お二人に感謝です。
Kotekoteのリンクに、「ASA」さんが加わりました。PCの達人ですよ!これからもよろしく。
2001年7月29日
Kotekoteの、コンテンツに
「Tualatin対応マザーボード情報」を追加しました。
2001年7月22日
4月以降、諸々の事情があって、アクセス・更新をしていませんでした。
Net仲間のみなさんには、大変ご心配をおかけしましたm(._.)m。
多少のゆとりもできましたので、また、ぼちぼちやっていきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
Kotekoteの、コンテンツに
「cD0 Celeron900(SL5MQ)FSB149-1345MHz
π1分44秒」を追加しました。
2001年1月30日
トップイメージを「Valentine!」に変更。
新しい出会い。ほのかな恋心。・・・・ 両腕いっぱいのチョコレートo(^-^)o
2001年1月29日
Kotekoteの、コンテンツに
「Celeron800(SL4TF) FSB150-1203MHz
π1分49秒」を追加しました。
「Hedgehog238
VS PEP66U (6cmファンいろいろ)」を追加しました。
2001年1月21日
Kotekoteの、コンテンツに
「Celeron800(SL4TF)
の最速記録」を追加しました。
「コラム5 SoftFSBと、P2B-F/P3B-Fの対応」を追加しました。
「コラム4 PCの温度測定と表示のしくみ」を追加しました。
「コラム3 Vcore可変のしくみと下駄・BIOS」を追加しました。
「付録
3 河童セレcC0 、PentiumIII cD0 のS.Spec」をアップデートしました。
2001年1月15日
Kotekoteの、コンテンツに
「GigaPC to make with
1000$ (Mem384MB+17CRT+OS)」を追加しました。
10万円でおつりが来る、強スペックの自作マシン作成の記録です。
2001年1月7日
Kotekoteの、コンテンツに「メモリ耐性比較&SPD情報分析
(FSB150-2228F)」を追加しました。
メモリ耐性比較よりも、日ごろ目にしないSPD情報が、参考になるかもしれません。
(SPDとは、SDRAMに実装されているメモリー情報を書き込んだ小さなROMチップ)
2001年1月5日
表紙絵を「Snake_NewYear」に替えましたo(^-^)o。
にじますXの久々の新作です。
2001年1月4日
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m。
仕事柄、年末年始が忙しく、更新が滞りましたこと、お詫びいたします。
Topの「招き猫ちゃん」バナーを、Chat常連のひろみさんよりお借りしました。
ありがとうございます。o(^-^)o
Kotekoteの、ハードウェアに、お絵かきマシンを追加しました。
余剰パーツを利用して作った、384MBメモリー・17インチディスプレーの、
1ギガPCです(6万円なり)。新規に作っても10万円でおつりが来る1000$PCです。
低価格自作の参考にでもしてくださいね。
2000年12月23日
Happy!Merry X'mas ( ^_^)/▼☆▼\(^_^
)。
大切な人と、静にすごせるクリスマスであらんことをo(^-^)o
2000年12月17日
Celeron Kotekote に、
「Celeron800(SL4TF/100MHz)
FSB146-1167MHzπ取得」 の記事を追加しました。
2000年11月27日
Celeron Kotekote に、
「cC0 Celeron600(SL4PB)
1116MHz起動 1080MHz常用」
「PEP66+Coppermine
のグリスのノウハウ」
「P2B-F
のDuaneOSCによる源発乗っ取り改造 」 の3記事を追加しました。
Friendly Link のYamaさんの「Yama's Home Page」のリンクを更新しました。
2000年11月13日
TopページのCGを、「夕焼け」に変更しました。
Celeron Kotekote に、takさんの「tak-HOME
」のリンクを追加しました。
2000年10月30日
カレンダー、世界地図時計、壁紙系のFreeWareSoftを、一斉に更新しました。
WWWClock、ActClock、ActCalen、WWWcalen、WallCloCalen。
リロード時のバグ修正、デザイン変更、サポート・アドレスの変更。
ActClockは、サマータイムに対応しました。
ダウンロードは、「ダウンロードコーナー
」からどうぞ。
2000年10月22日
リンクに、明神さんの「Fairy
Children」を追加しました。
明神さん、不手際があって、すみませんm(._.)m
Celeron Kotekote に、「Celeron533A(3)
1ギガ・オーバー! π: 2分10秒」 と、
同じく「Vio昇圧(2)
ASUS P2B-F Vio電圧の可変改造 」 を追加しました。
2000年10月15日
Celeron Kotekote に、「cC0コア 河童セレロン
566MHz (SL4PC) 1020MHz常用!」 を追加しました。
同じく「cC0コア 河童セレロン
566MHz (SL4PC) 1ギガ突破!」 を追加しました。
リンクの更新が遅れています。ご迷惑をかけ申しわけございません。
2000年10月5日
Celeron Kotekote に、「Vio昇圧(1) EPoX BX6SE
& TNT でAGP107MHz が動いた!!」 を追加しました。
TNTがAGP107MHzで動きました。次はP2B-FのVio昇圧に挑戦です。答えは、大成功!
2000年10月1日
Celeron Kotekote に、「cC0コア 河童セレロン情報
(1)」 を追加しました。
同じく、「付録
3 河童セレ S.Spec一覧(cC0コア) 、FSB/動作周波数」を更新しました。
2000年9月26日
TopページのCGを、「水浴び」に変更しました。
Celeron Kotekote に、「夏をのりきる冷却の工夫(3)「排気フード
& 整流用補助ファン」 を追加しました。
2000年8月6日
TopページのCGを、「マーメイド」に変更しました。
Celeron Kotekote Link のSonさんの、リンクを更新しました。
8月6日です。私のおじいさんは、広島駅で被爆し、原爆症(血液と全身のガン)に苦しみながら死んでいきました。
二度と戦争のない世界、核兵器のない世の中になることを祈り誓って、黙祷をささげます。
2000年7月9日
Celeron Kotekote に、「オーバークロック時の電圧昇圧と寿命の問題」「河童セレが動くマザーかどうかの見極め方」
「付録 4 河童セレのロットナンバー の見方」「付録
3 河童セレ S.Spec一覧(cC0コア) GIGA PC予想」を追加。
リンクに「半兵衛さん」を追加しました。これからも、よろしくお願い申し上げます。
2000年6月25日
Celeron Kotekote に、「Ultra100 -> FastTrak100 ぶんぶんさんの成功事例」を追加しました。
2000年6月18日
Celeron Kotekote に、「夏をのりきる冷却の工夫(2) ソフトクーリング&APCIモード」を追加しました。
2000年6月15日
「Celeron Kotekote」の、MS-6905D 関係の記事と、付録関係を更新しました。
2000年6月11日
リンクのアドレス:Woody-rinnさん、Tanakenさん、樫夢さん、おおたこさん、Teraさん:を更新しました。
これからも、よろしくお願い申し上げますo(^-^)o
2000年6月9日
Celeron Kotekote に、「夏をのりきる冷却の工夫(1) なかぴいさんのケースクーリング」を追加しました。
なかぴいさん、貴重な情報と、画像までご提供いただき、ありがとうございました。o(^-^)o
2000年6月8日
Celeron Kotekote に、「決着!Ultra66はUltra100に変身できなかった」を追加しました。
ぶんぶんさん、発売されたての最新情報と画像を提供いただき、ありがとうございました。o(^-^)o
改造系のリンクに、ぶんぶんさんとの相互リンクを追加しました。ありがとうo(^-^)o
2000年6月5日
ホームページの公開プロバイダーを、「WakWak」に変更しました。
IP常時接続と、HP容量が10MBの上限に近づいてきたためです。
今度のプロバNTT-MEの「WakWak」は、IP常時接続800円/月、HP:50MB、CGI可です。
CGIのパスの通し方が変わったり、Sendmailが開放されていない(Sendmail.pmは可)ことから、
PerlのScriptの修正に、多大な労力を使いました。いい勉強になりました。
2000年5月28日
Celeron Kotekote に、「True or False ? Ultra66@100
変身の謎に迫る」を追加しました。
Fiverさん、するどい考察の助言をいただき、ありがとうございました。また、きちさんの掲示板での、
Fiverさんの、書き込みの全文引用の許可をいただきました。ご両人に、重ねて感謝いたします。o(^-^)o
2000年5月26日
Celeron Kotekote に、「Promise
Ultra66がUltra100に大変身」を追加しました。
2000年5月22日
Celeron耐性自動登録板を開設しました。
CGIは、「Auto Registration CGI Ver1.03」 という、オリジナルCGIです。
久しぶりのPerlコーディング(2年ぶり(^^ゞ)だったんで、あっちこっちエラーで苦労しました。
腕自慢、人柱、どんどん情報をおよせください。
2000年5月19日
Celeron Kotekote掲示板を開設しました。
Rescue さんのScriptを使わせていただきました。
すごい高機能の掲示板です。特徴は、
1.スレッド表示
2.コメントがついたら、メールでお知らせする
3.検索機能 でしょう。
なお、タグについては、使用不可にしていますが、本文に書かれた「URL」は、自動リンクされます。
みなさんの情報交換に、どしどしご利用ください。
なお、以下にあてはまる発言や、管理者である私の判断基準で、
通告なく発言を削除させていただくことがあります。ご承知ください。
1)法令や公序良俗に反する発言
2)人権侵害や、名誉毀損にあたる発言
3)商行為や、それに準じた勧誘とおもわれる発言
4)情報交換が目的ですから、著しく論争を挑むなど加熱した発言
5)管理者の判断基準からはずれた発言
2000年5月15日
Celeron Kotekoteに、「Celeron533A
14週、空冷1ギガ!一歩手前で玉砕」を追加しました。
リンクを更新しました。
Celeron Kotekote Linkで、Sonさん、英介さん、きちさん、亜土さん、と相互リンクしていただきました。
2000年5月9日
Celeron Kotekoteに、「Copper-Cele空冷とグリスの工夫」を追加しました。
2000年5月7日
リンクを更新しました。
Celeron Kotekote Linkを開設。ごえもんさん、浜ちゃんと相互リンクしていただきました。
Takapen‘s Linkに、月草さんのリンクを再度あげました。
(更新時に、古いファイルに置き換わっていたみたいです。失礼しましたm(._.)m)
Celeron Kotekoteに、「MS-6905DでCopper-Celeが動いた」を追加しました。
NijimasuXのArtGalleryに、「Ryuu」を追加しました。
TopページのCGを、「ELF」に変更しました。
2000年5月1日
Celeron Kotekote の新ページを公開しました。
私のオーバークロックの歴史(-o-)y-゚゚゚を書き留めていこうと思います。
最新記事は、Coppermine-Celeron 533Aの、896MHz常用編です。
2000年3月28日
WWWclock Ver1.60を公開しました。
各地のサマータイムに対応しました。(制限事項がありますので、Readme.txtをお読みください)
デザインの修正をおこないました。
2000年3月12日
フレームのデザインを変更しました。コンテンツ選択のJavaScriptは「LinkMenuScropt1.0」です。
LARzさんのScriptを参考に改良させていただきました。LARzさんに感謝です。
1つのScriptで複数のフォームに対応。スクロールマウスに対応した操作性改善を施しています。
HTMLソースの見直しをかけています。ページによっては、半分くらいのサイズになります。
いろいろなHTMLエディターを使っていると、エディター毎に様々な不要タグが追加されてしまいます。
不要タグ追加の御三家は、Word2000、FrontPage2000、HomePageBuilderでしょうか(^^;;
HTMLエディターは確かに便利なのですが、ここは一念発起して昔どおり、コードを手で書くことにしました。
トップページのイメージを、「春」に変えました。
2000年2月23日
カレンダー・時計関係のJavaScriptプログラムを、やっと更新しました。遅くなりごめんなさいm(._.)m。
「改正祝日法」に対応しました。(1月10日は、もう終わったっちゅのに。(><@)。
GIF画像フォーマットに対する、米Unisys社のLZW圧縮伸張アルゴリズムの特許抵触回避対応。
GIF画像を、PNGフォーマットの画像に変更しました。詳しくは、添付の「yk2-gif.txt」をごらんください。
これにともなって、IE3では画像表示できません。NN4では、地図の時間帯別の色表示ができません。
今のところ、意図どおりに表示できるのは、IE4とIE5ということになります。
私は当然、特許や著作権は守る立場ですが、米Unisys社のGIFに関するこの特許の期限はあと3年。
インターネットの画像のデフォルトスタンダードとして、普及しきった近年になって急に高額の使用料を
課金するようになった米Unisys社の姿勢には、疑問をいだかざるを得ません…・。
フリーソフトの作者にも、例外なく特許使用料を請求するそうですから、払え!といわれれば、意地でも
払うつもりだったのですが…・その額が50万円以上とか。負けました(>_<)。もうGIFは使いません。許して〜。
2000年1月5日
あけましておめでとうございますm(._.)m。本年もよろしくお願い申し上げます。
最近、私々事で忙しく、Netもままなりませんが(v~v)、月1の更新はなんとでもと思っています。
新年の、NijimasuXのごあいさつは、新作CG「Ryu」です。いかがでしたか?
ペーパーイラストの取り込みではなく、パソコン上で初めて全部色ぬりをした正真「CG」です。
マウスで、しこφ(._.)しこ (._.)φ、ブラッシングしました。すごく時間かかったよ。
Takapen!はやくタブレット買ってよo(゚◇゚)○ね!
1999年10月18日
Celeron333->575MHzのベンチマークで記録を更新しましたので、データをアップ。
気温が下がってきたので、600MHzでもWindows98が起動できるようになってきました。
空冷のCeleronとしては、このあたりが限界かも…。
1999年9月20日
NijimasuXの新作イラスト「Mizuabi(水浴び)」を、UP(∂∂)♪しました。
にじますXからの、残暑おみまい(ちょっと遅い?)だそうです。
ネコ耳・妖精系。「ELF」の続編かな・・・たぶん。謹んでご査収くださいませ。
トップページの音は、YAMAHAから提供していただいた「TEC35XG.mid」です。
1999年8月29日
今回メインのリンクに、次の方々のページを入れさせていただきました。ありがとうございます。
自動ホームページ作成Gweb、 国立さんの幻想諸島の物語、 いせのうさんのぺーじ
SaishoさんACE、 ゆうさんのYu's Diner、 HiraguriさんのWryer's
HP
玉城さんの玉城家の新聞、 Momoiさんの母と娘の部屋、 Akinoriさんの雪だるま子だるま
TomoさんのTomo's LOVeRS
WallCloCalen Ver1.2を公開しました。
アラーム付ストップウォッチを実装しました。Windowsの壁紙にぜひご利用ください。
1999年8月8日
3ページにわかれていたリンクページを整理しています。合わせて、リンクチェックをしています。
今回メインのリンクに、次の方々のページを入れさせていただきました。ありがとうございます。
邦君のドッグハウス、 MELTさんのDream
Materializer、 へきせいさんの魔女の棲む部屋
山龍道士さんの山龍道士、 海の幸うにさんのうみうにワールド、 YamaさんのYama's
Home
東京工業大学教育工学開発センターのインターネットで学習しよう!
ともきゅーさんのDolphin Ring、 おおたこさんのおおたこのへや
引き続き、以下のページへのリンク統一作業をおこないます。しばらくお待ちくださいね。
自動ホームページ作成Gweb、 新幻想諸島へワープ!!、 いせのうさんのぺーじ
Noriko Saishoさんのページ、 ゆうさんのページ、 Hiraguriさんのページ
玉城家のページ、 Momoiさんの母と娘の部屋、 雪だるま子だるまページ
今回、リンク切れとなった、以下のページを探しています。心あたりの方、ぜひ教えてください。
ふぐ政高槻店さん、 Hamster & Doll & GIFアニメ、 竹中靖工務店さん
Hige Horns & The Home6、 小郷さんのOgo Site、 Asia
Lesbian Wave
うめさくらの神の風
1999年8月1日
おくればせながら、トップのイメージをサマーバージョンに変えました。
Celeron & Canbe強化履歴で、Canbe3 AMD K6-2 400MHzの動作報告。
音源がらみで、安定させるのにひと苦労。Niftyの「NEC」関連フォーラムでも
あまり動作報告のない(たぶん初物)レア物です。
このページについてのご意見、ご感想をお待ちしています。
Presented by takahiro